![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楽天で積み立てニーサを特定口座に誤入金。33333円ですが置いておくべき?利点は?特定口座の対処方法をアドバイスください。
楽天で積み立てニーサをしているのですが今月設定を間違って特定口座に入れてしまっていたみたいです。
33333円なのですが皆さんなら置いときますか?
特定口座に入れて時間が経つと忘れそうですが入れとく利点はありますか?
特定口座がよく分からないのですがどのようにしたら良いのかアドバイス頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![wakawaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakawaka
非課税のNISA枠がもったいないので、今年さらに33333円追加でNISAに入れれるならそのままでも良いですが…
私なら移動させます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ニーサとは別に33333円分取引出来ます!
ニーサでは買えない優待株や配当株を買ってみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そんな方法があるんですね!
よければお勧めなどありますか?- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
株や投資信託は特定口座で買付して、配当や利益に課税されるのが基本ですよ😊
日本株全体が上がっているので高値掴みになりがちですが、33333円で買うならNTTやミニ株でJTや商社株、銀行株とかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
移動させる事もできるんですね👀
やり方は簡単にできますか?