※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
子育て・グッズ

ジュニアシートから抜け出す対策について教えてください。

3歳になったのでジュニアシートに変えたのですがすぐに抜け出してしまいます。
シートベルトと首に当たらないようにクッションをつけています。

みなさんはどんな対策をされていますか?

コメント

コアラ

うちは西松屋に売ってる、肩調節付きのブースターシート使ってます🙌

  • パンダ

    パンダ

    うちのもついてるのですがいつのまにか取れちゃってて…😭
    付け方が違うのかな…?
    コアラさんとこのお子さんはずっと肩の位置で止まってますか??

    • 9月13日
  • コアラ

    コアラ

    お使いのもの検索して見てみましたが、形状的に取れやすいんですかね…😭?
    うちのはなかなか外れない代わりに付け外しがかなりコツ必要です🫨笑

    • 9月13日
  • パンダ

    パンダ

    これは外れにくそうですね!!
    もっと吟味して買えばよかった…😭😭

    • 9月13日
  • コアラ

    コアラ

    Apricaだと物も値段もいいですもんね、、😭😭
    うちの上の子も落ち着きない子だったので4歳くらいに背面ありのシートベルトから現在のブースターにしました🫨
    2千円もしないです💸

    今年はまだ様子見かもですね😭

    • 9月13日
  • パンダ

    パンダ

    地域のキャッシュレス補助もあり「一番いいのなら安心じゃん」くらいの感覚で買ってしまいました…😭
    ブースターって安くあるんですね🥺検討して見ます!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

抜け出すなら背もたれのある肩紐?のジュニアシートにします💦

  • パンダ

    パンダ

    やっぱり肩紐タイプですよね…
    チャイルドシートとあまり変わらないかなと思ってやめたの後悔です…

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も3歳ですが背面シートのあるジュニアシートにしました💦
抜け出しが嫌でこのタイプにも後々なる背面シートありのジュニアシート買いました💦

  • パンダ

    パンダ

    買い直したんですね!
    うちも買い直すことになりそうです笑😵‍💫😵‍💫

    • 9月13日
mihana

4歳の娘は背もたれ付きの1歳から使えるジュニアシート使っています☺️肩ベルトでおまたで留めるものです!!
年長の息子もまだ背もたれ付きですが、肩ベルトからシートベルトに変えたばかりです!!

  • パンダ

    パンダ

    肩ベルトタイプにすればよかったです!!😭😭
    まさかあんなに抜け出すとは…

    • 9月13日
い

我が家は、3歳ですが全然じっとしていないので、トラベルベストってメーカーの使ってます😂
→両肩からお股にかけてロックするタイプ

長男は、おとなしくかったので レカロ ってメーカーの頭〜ヒップまでの使ってました。→シートベルトをかけるだけです☺️

  • パンダ

    パンダ

    トラベルベスト初めて知りました!!
    今妊娠中でチャイルドシートまで抱えてあげるのが大変でジュニアシート買ったんでこんなに薄いのがあるならこっちにすればよかったです😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • 9月13日
  • い

    トラベルベストは、かなりコンパクトに軽量でシートベルトやISOFIXで取り付け可能です^ ^

    メリカリやリサイクルショップでもありますよ^ ^

    • 9月13日