
コメント

ママリ
・完全給食、アレルギー対応
・1号認定の預かり保育利用可能か
・保護者会や親参加の行事の頻度
・オムツ登園可能か、積極的なトイトレするか子供主体か
・バスや登園時の安全対策
を確認しました😊✨
ママリ
・完全給食、アレルギー対応
・1号認定の預かり保育利用可能か
・保護者会や親参加の行事の頻度
・オムツ登園可能か、積極的なトイトレするか子供主体か
・バスや登園時の安全対策
を確認しました😊✨
「その他の疑問」に関する質問
雑貨屋さんで購入した100円のトングで洗っている時に指を切りました!ザクっと切れて血も出たのですが。 小さなお子さんとかなら指ザックリいきそうだなぁ〜って思ったんですが、お店に報告します?? 私からのクレームと…
大人で土曜日から熱があり、いまだに下がりません💦 下がったと思ってもまた上がってたりずっと繰り返してます。昨日内科に受診し、インフルコロナ陰性でした。 風邪と言われて風邪薬もらいました。 風邪でこんなにも長引…
保育園でトラブルがあったときに先生に相談すると、毎回加害側の子供を庇って、被害者であるうちの子に対して「こうするべき、嫌なことは自己防衛するべき」というアドバイスをしてきます。 年中のときは「年長になった…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママさん
ありがとうございます!
説明会に行くこども園は、仕出しの給食かお弁当の選択制なので、比率を確認してみたいと思います!
バス登園希望なので、安全対策はいろいろな事件のことなど考えると、しっかり確認ですね!
参考にさせていただきます!