※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で果物を始める際の進め方について、本やアプリの情報がバラバラで困っています。バナナから始め、りんごやいちご、キウイなどもあげたいですが、アレルギーに注意しながら1口→小さじ2分の1→小さじ1→小さじ2で進めるか、または他に良い方法があれば教えてください。

離乳食についてです
はじめて果物をあげようと思ってます
まずはバナナから、あとはりんごやいちご、キウイなんかもあげたいです
フルーツはアレルギーが出やすいとのことで、進め方について教えてください

1口→小さじ2分の1→小さじ1→小さじ2で完了、
もしくは小さじ2分の1→小さじ1→小さじ2で完了か
それともなにか良い進め方あったら教えてください

本やアプリによって書いてあることがバラバラで困ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギー出やすいですが、全てをそこまで気にしていたら気が遠くなるので、他の食材と同じで、小さじ1で大丈夫なら小さじ2で完了にしてましたよ〜。他の食材よりは口周りの発疹などは少し注意して観察したくらいです。

HiMo

離乳食の進め方って情報がありすぎて迷ってしまいますよね🫠
これが正解!というのは無いので、どれかひとつの本やアプリに決めて、それに沿って進めていけば良いと思いますよ🙆‍♀️

大事なのはアレルギーが出た時に病院へ行けることだと思います🏥
あげてみるまでアレルギーか分からないので怖いですよね💦

うちは小さじ1とかなーんにも計らないで、ちょっとずつあげて大丈夫そうならOK!!とアバウトに進めちゃいました😂

せいちゃんまま⭐

色々書いてありますけど、割と適当にやってます(笑)
1口から適当にちょこちょこ増やしながらあげてます🙆‍♀️

スポンジ

色々みてるとほんと惑わされるので方針はこれに従って進めようと一つに絞った方が良いです😅
どれも間違ったことは書いてないけどこう言うやり方もあるよって言う程度なので!