※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子の寝る前のミルクをやめるタイミングについて相談があります。どのようにやめたらいいか教えてください。

ミルクをやめるタイミングについてお聞きしたいのですが、もうすぐ1歳1ヶ月になる男の子がいます。
今は寝る前のミルク200mlしか飲ませてなくて、どのタイミングで寝る前のミルクをやめたらいいのかわからなくて💦
どうやってやめましたか??教えてくださると嬉しいです!🙇‍♀️

コメント

ミッフィ

一歳なってやめました!うちも寝る前だけ飲んでて徐々に量を減らして最後は牛乳に変えました🥛

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます🥹
    寝る前に牛乳ですか?最初はあたためた方がいいですかね?

    • 9月12日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    寝る前です。少し前に温めて牛乳デビューしてたので冷たいままストローマグであげてました😊

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🥰

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

うちは11ヶ月頃、同じく寝る前だけ飲んでて徐々にミルク減らしました。
今は寝る前は麦茶飲んでます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

1歳になる何日か前に辞めました🍼
徐々に減らしたり牛乳やフォロミに変えたり、とよく聞きますがめんどくさかったのでいきなり辞めたらすんなり辞められました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます!!
    それもありかもしれないです!!🤣🤍

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的には量減らしてくのは避けたくて笑
    いきなりやめてぐずったら牛乳に変えてみて、それでもダメだったら量減らすか🤷‍♀️と考えてました!笑

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいかもしれないです!!!やってみようかな🤔

    • 9月12日