
コメント

星
歩き回ることですかね!
歩きたくて、ベビーカー乗らないとか
うちは一歳ころからは自分でご飯食べてくれたので食事は楽になりました😊

退会ユーザー
大変なことは、行動範囲が広がったり、自我が芽生えて、ご飯の偏食や食べムラ、癇癪を起こす、、、などです
楽になったのは大人の言ってる事を急激に理解できるようになったので、〇〇やめてね。ができるようになったし、かっこいー!すごーいって気分を乗せる事で嫌がっていた事も簡単にしてくれるようになったことです😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨- 9月13日

ゴルゴンゾーラ
歩くようになって大変さが増しました😅
あちこち行くし、よく転ぶしぶつかるし…怪我が増えました🤣
でもこちらの言うことが理解できるようになってきたし、可愛さも増しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨- 9月13日

いちごヨーグルト
大変なのはあれなに?これ何?って指さしでずーっと聞かれるのと、自我の芽生えでこれやりたい!あそこに行きたい!のグズりがすごい事ですかね😭
ただ、意思の疎通がだいぶ出来るようになってこっちの言ってる事もかなり理解出来るようになってるので接しててすごく楽になりました🫶
あと必死に頑張って何かを伝えようとしてくれてるのがめちゃくちゃ可愛いです🥰(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨- 9月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨