※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

上の子が部活でサッカーをしてるのですが未経験ということもあり試合中…

上の子が部活でサッカーをしてるのですが
未経験ということもあり
試合中の動きが微妙です。

私はバスケをしていたので
同じ感じで立ち位置とか教えてたのですが
バスケと違い速攻で相手側まで帰るとオフサイドになったり、となかなかルールが違って教え方が迷走してます。

とりあえずボールを持ったら周りをみつつ
ドリブル、あわよくばシュート、無理なら空いてる味方にパス。

ボール持って無くてフリーのときは
ボール持ってる味方より前を走ったり
もらえそうなところにいること。と教えてるのですが
いつもボール持ってる子の近くやすぐ後ろを
ついて行ってます。。

どう教えたらいいんだろう💦💦

コメント

はじめてのママリ

夫がスポ少コーチしてますが
変に親が教えると直すの大変だから
経験者じゃない限りは口出さないでほしい
ってよく言ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、

    うちのスポ少も保護者コーチがメインなのですが
    正直蹴り方とかは教えてくれるけど
    試合の動き方とかは
    審判に夢中で教えてくれてません。
    なので動き方もわからずってかんじで、、😂😂
    そもそも上手い子しかボール回ってこないので
    うちの子は最近始めたこともあってか
    ずっと20分ぐらいついて走ってるだけで意味あるのかな?と疑問です🤣🤣
    それだったらどこにいたら回ってくるよとかこのポジションをとったらいいとか教えてくれたらいいのに。。って思ってしまいます💦💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫が教えてる所は保護者はコーチングに関わってなくて、全て外部の人間です💦
    コーチだけで9人います!
    なので感覚が違うかもしれませんが
    低学年にはガチガチの戦術教えないです!
    あくまでもスポーツの楽しさを学ぶ感じです
    上手い子や元々経験ある子であればどんどん教えていきますが
    やり始めであればそうはいかないです💦
    (私もサッカー経験あります😌)
    プロのアカデミーやスクールであれば基礎からしっかり教えるので、そういう所を選べばいいかなって思います🤔
    低学年だと上手い子にボール集まるのは必然です🤣
    組織的に動けるようになるのはもっと小さい頃からガチガチにやってきた3・4年生あたりからですね😂

    あと、大人のサッカーと子供のだとまた違うので
    口出さないのが正解です🙆‍♀️
    子供と一緒にルール覚える!で大丈夫です🥹

    • 9月11日
おでんくん

親は口出ししないのが1番ですよ!!
先生と教え方が違うと混乱するのは子どもです😭💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、

    マンツーマンで教えてくれるクラブも
    検討してみます。
    どうしても集団だと埋もれてるので😵‍💫

    • 9月11日