
来週の初めに行う血液検査が不安で、結果が怖いです。他の方はどんな結果が出たのでしょうか?
来週の火曜日治療の初めのほうにやる血液検査があります(T T)凄い不安だし何より結果が怖いです…みなさんどういった結果がきましたか(T T)?
- まーや

Megu
こんばんは♪
妊婦検診 最初のHIVや肝炎などの血液検査ですか?
私も不安でした。
歯科で働いていて肝炎の患者さんの治療にもついていたし、昔の元彼の元カノ…とかなり不安でしたが診察の時に
『血液検査の結果は、異常無しですねー』
で終わり…
何がどんな結果で…とは説明してくれなかったので逆に不安ですヽ(´o`;

yeye
不妊治療の最初の血液検査ってことですよね?私は悪玉コレステロールが多いのと、プロラクチンの値が高いのと、高プロラクチン血症と診断され、薬を貰いました。高温期の血液検査では黄体ホルモン不全と診断され、最初はショックでした。だけど、原因がわかった方が治療しやすいと医師に言われたので、受け入れましたよ。

もちもち
クラミジアが陽性でした(*_*)恥ずかしながら以前性病にかかりまして(笑)
でも前になったことあると反応出ることもあるよーって言われ、特に治療無しです。
問題なければ、細かい説明はされずに終わりだと思いますよ!
結果の紙は母子手帳に貼ってもらえるので、気になるならそのあとネットで調べたり出来ます(*^^*)

rico.yr
風疹とかHIVとかですかね?
問題ないですよー風疹はかかってたり予防接種してたりしたらこんな数値だからねーで終わりました。
結果の紙は大事に保管してますが保管してるだけですね 笑

yeye
読み返したら日本語がおかしい…。「プロラクチンの値が高く高プロラクチン血症と診断され、」ですね。読みにくくてすみません(′︿‵。)

まーや
そうでしたかー(T T)そうゆうのっていくらタイミング法を優先している病院でも、原因があればお薬ってもらえますよね?わたしが通ってる病院は半年はタイミング法で自然妊娠をさせるやりかたのようなんです。。

yeye
私の医師は物事をハッキリ言う、悪く言うと冷たいタイプの人で、原因を探らないうちのタイミング指導はタイミング法と言わない!とおっしゃっていたので、もちろん薬を服用しながら卵胞チェックで病院に通っていました。さらに、卵胞の成長も遅かったようでHCGの注射もしていました。薬はプロラクチンを下げるカバサールだけでなく、生理開始3日目からクロミッド、高温期にはデュファストンと、こう見ると薬漬けですね…笑。
原因が分かれば医師の指導に従えば良いと思いますが、治療のスパードが遅いと思ったら病院を変えるのもありだと思います。私は最初に通っていた婦人科が割とのんびりなところで、引っ越しをして不妊専門の病院に変更しました。そうしたら先生の意識も違って、気が引き締まりましたよ。心身のストレスも増えましたが。
長々と失礼いたしました。何か参考になれば。

yeye
スパード→スピードです。変換ミス失礼いたしました。
コメント