※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
家事・料理

白玉うどんって知ってますか?給食のメニューであるのですが、私はうどん…

白玉うどんって知ってますか?

給食のメニューであるのですが、私はうどんの上に白玉団子がのってるの……?と不思議な食べ物を想像してしまいました
けど、旦那は知っていました

地域性かな?と言っていましたが、みなさんは知っていますか?

コメント

大福

こちら関東ですが、白玉うどんははじめてききました!🥹

  • たろ

    たろ


    回答ありがとうございます!
    関東圏ではないのかもしれませんね!

    • 9月11日
  • 大福

    大福

    他の方のコメントも見ましたが…旦那さんはどの辺のご出身なのでしょうか?
    どこで白玉うどんが有名なのか気になって😂

    • 9月11日
  • たろ

    たろ


    旦那は豊橋市です。
    私も豊橋市ではないですが、豊橋市も含まれている東三河という地域に住んでいたのでもう不思議でしかないです😂

    • 9月11日
  • 大福

    大福

    教えてくださりありがとうございます😭豊橋というと愛知ですよね!
    お近くに住んでたのに知らないとなるとたしかにすごく不思議ですね😂笑
    学校によるとかそういう感じなんでしょうね…今度物産展とかやっていたらちらっと見てみます!

    • 9月11日
Mk

正解はどんなですか?😂
大阪です、初耳です。
私もうどんの上に白玉を想像しました(笑)

  • たろ

    たろ


    回答ありがとうございます!
    旦那が言うには、うどんを作る材料に白玉粉が入っている、らしいです
    なので、見た目は普通のうどんとか

    • 9月11日
ツー

九州北部です🙌
私も白玉うどんは知らないです🤔

  • たろ

    たろ


    回答ありがとうございます!
    九州圏でも聞かれないのですね!

    マイナーなのかな…

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

初耳です🤣🤣🤣   

  • たろ

    たろ


    回答ありがとうございます!
    私も初耳でした!
    旦那は普通に食べたことあるそうで、驚きです

    • 9月11日
おせんべ

メーカーが出してる名前のうどんかと思いましたが違うのかな…

  • たろ

    たろ


    回答ありがとうございます!
    一応商品名ではなく、白玉うどんという食べ物らしいです

    • 9月11日
mica🍊

四国です。知らなかったです!
調べたら愛知で食べられてるとのこと。

  • たろ

    たろ


    回答ありがとうございます!
    四国も聞かれないんですね💦
    どれだけマイナーなんでしょう…

    私は愛知と静岡で育ってきたんですけど知らないんです
    旦那は大阪、愛知で育ってて普通に食べたことあるそうで…
    かなりピンポイント地域のものかもしれないですね

    • 9月11日
ママリ

愛知ですが初めて聞きました!

ゴルゴンゾーラ

四国出身、関西在住ですが初耳です!