※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあい
妊娠・出産

みなさん育児日記ってつけていますか?購入しようか今迷ってます。

みなさん育児日記ってつけていますか?
購入しようか今迷ってます。

コメント

ワンワン

アプリでつけていましたが、iPhoneが急にお亡くなりになられてそれっきりです(ノω`)笑
手書きなら無くならないし、良いと思います(´∀`*)

  • まあい

    まあい

    確かに手書きだと無くならないので安心ですね( ᵕᴗᵕ )

    • 2月18日
なつやすみ

私は一年間つけました☺

LINEにお世話記録つけて時間が空いてるとき日記に書き直しました☺

  • まあい

    まあい

    lineにそんな記録つけれる所あるんですね!知らなかったです!
    見てみます(*ö)!

    • 2月18日
  • なつやすみ

    なつやすみ

    パパとLINEのグループを作って
    おむつやミルクをあげたら
    LINEに入れてただけですよ🎵

    パパとも赤ちゃんの様子を共有したかったし、お世話日誌が手元になくても記録が漏れないから時間も出るし下書きがわりにLINEを活用しました。

    機種変したらトークが消えちゃいますがパパのスマホにも残ってるので便利でした❗

    1人目は余裕があったから日記続いたけど2人目できた時続ける自信はありません💦

    • 2月18日
  • まあい

    まあい

    パパと共有いいですね‼︎
    パパも一緒に育児に積極的に参加してくれそうだし‼︎
    素敵です◡̈❁

    • 2月18日
  • なつやすみ

    なつやすみ

    LINEでのお世話記録は今も続けてて、離乳食のメニューや体調なども記録しています☺

    パパも子供の様子が伺えて喜んでます❤

    • 2月18日
deleted user

迷ってるなら買った方いいです😂最初が肝心だと思います😊

私は出産ギリギリに育児日記帳を購入し、テキトーですが今も続けて書いてます☀️

  • deleted user

    退会ユーザー

    画像のやつが、今使っている日記帳です☀️

    • 2月18日
  • まあい

    まあい

    迷ってるなら買っておくのも手ですよね!
    画像までありがとうございます⑅◡̈*.
    可愛いですね♡参考にさせて頂きます‼︎

    • 2月18日
ぱんだ

買ったものの…
つけませんでした😭

  • まあい

    まあい

    それも心配で買うか迷っちゃいます💦

    • 2月18日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    最初は病院でもらった明治のにつけてました!
    …が慣れてくるのとそんな余裕がないのと性格上続いてません😰
    つけたいなーと思って買ったんですけどね(笑)

    みなさんちゃんとつけられててすごいなと思いました💕

    • 2月18日
  • まあい

    まあい

    明治のもらえる方多いですね!
    私もどこまで続けられるかはわかりませんが購入してみようと思います˙ᵕ˙♡

    • 2月18日
maru

つけてます🙋
たまひよshopでスタンプと一緒に買いました☺
最初は、明治から貰ったやつにつけてたのですが、低体重で1ヶ月検診で引っかかり…母乳の飲み、おしっこウンチなど把握したかったので買い直しました😳

アプリもあるみたいですが、娘が大きくなって子供を産むってなったときに参考に見なね📕って渡せてあげたらな。って想いもあり今も続けてます😊

  • まあい

    まあい

    たまひよshopはスタンプもあるんですね!
    見てみます◡̈⋆
    お子さんのためにはとてもいい日記ですね♡

    • 2月18日
りんご

最初の数ヶ月はつけてました。
日記の他にも授乳量チェック、体重の増え方、ウンチの時間など。2日ウンチ出なければ綿棒浣腸してましたので(^^)
それ以降は成長も緩やかにるし自分もお世話に慣れてくるしで記録する必要がなくなり、やめました。その代わり写真はかなり撮ってます。
マメな方なら1年2年続くとは思いますが(^^)

  • まあい

    まあい

    2日うんち出なかったら綿棒浣腸するんですね、日記つけてたらそーいうのすぐわかっていいですね!慣れるとやめちゃうのもわかります💦

    • 2月18日
chibineko2

つけています!アプリだと携帯を変えた時に途切れそうなので、紙にしました。いつか自分で見返したり、子どもに見せられますし(*´∀`)♪
続けることって向き不向きがあると思うので、ひょっとすると面倒くさくなるかも…と思うようであれば、ミルクメーカーや通販(ベルメゾンだったかな)で無料でもらえたりしますよ!

  • まあい

    まあい

    無料でもらえるんですね!
    チェックしてみます!ありがとうございます⑅◡̈*.

    • 2月18日
aomi

付けてます╰(*´︶`*)╯
初めの頃はリズムも全く整ってなかったので、いつ授乳したとかうんち何回とか覚えてられなくて不安だったので…(>_<)
今はだいぶリズムもできてきたので、離乳食を何食べたとか簡単にですが続けています(*´꒳`*)
初めの頃を振り返るとすでに懐かしかったり(*´꒳`*)♡
ちなみに私は病院で産後入院中に明治のミルク指導があってそこでもらいました╰(*´︶`*)╯
なので、明治の宣伝がちょいちょい入ってます笑
でも授乳のことやミルクのこと、離乳食のことも書いてあって勉強になります╰(*´︶`*)╯

  • まあい

    まあい

    不安解消にも日記つけるといいかもですね!
    何度もみかえせるし自分のためにも赤ちゃんにもやはり日記は良さそうですね⠒̫⃝♡*

    • 2月18日
ふるみん

育児日記とまではいきませんが、毎日あったことを適当なノートに適当に書き綴ってます😂✨
私が飽きやすくきっちりしてたら続かないので😭

  • まあい

    まあい

    やはり毎日あった事を書くのはいい事ですね‼︎

    • 2月18日
ぴえろ

明治さんから調乳の時にもらった育児diaryを活用してます◡̈
書いてないとミルクをいつ飲ませたのかとか1日にどのくらい飲めたかなもか忘れてしまうので٩(• • )۶

  • まあい

    まあい

    他にもいらっしゃいましたが明治から貰える方多いですね!
    うちの病院はどうなんだろう、、

    • 2月18日
咲絢mama♡

私は中々続かなかったですが、本屋さん等に売ってる一年綴りの日記帳を買ってつけてますが適当です!笑
1日の生活リズムや離乳食等の記録はせず、その日あったことを書くだけにしたら続くようになりました\( ¨̮ )/

  • まあい

    まあい

    無理ない程度に書くなら私も続けられそうなので、買う気満々になりました( ⁼̀꒳⁼́ )✧

    • 2月18日
ママリ

育児日記って性格によりますよね💦
私はズボラな性格上、確実に続かないと分かりきっていたので、買いませんでした\(^o^)/笑

なので、私は普通のノートを購入して、毎日ではなくて、気付いた事があればチョコチョコ記入していましたよ!それなら意外と続きました(^^)
…2人目は…一カ月検診を境に何もしてまてん(^^;;自分でもヒドい母ちゃんだなって思います。笑

  • まあい

    まあい

    自分の性格は自分がよくわかってるから、それに合わせて買うのがいいですね!
    私もそんなに細かくは書けなくても成長の過程を見ながら書けたらいいなと思います˙ᵕ˙♡

    • 2月18日
akki🍑mam

産院で貰ったのでつけてますよ!
産後の記憶力が自分でドン引きするほど低下しまして…。
何時におっぱいあげたか忘れちゃうし、あれ、今日うんちしたっけ?みたいになるので…笑

うんち、おしっこ、授乳、その日の様子の他、自分のスケジュールも一緒に書き込んだりしてます。

娘が大人になったらあげるつもりです!

  • まあい

    まあい

    産院ではいつもらえましたか?
    おっぱいの時間やうんち確かにいつしたか忘れちゃいそうです、、
    生まれたら私も書こうと思います⑅◡̈*.

    • 2月18日
  • akki🍑mam

    akki🍑mam

    入院中にビーンスタークさんの調乳の時に貰ったのと、あと、退院時にサンプルとかいろんなものがもらえたのですが、その中にも千趣会(ベルメゾンの会社かな?)の育児日記が入っていました!
    千趣会のは自分好みのデザインだったので大活躍中です!

    • 2月18日
  • まあい

    まあい

    へぇー凄いですね‼︎
    うちの病院はもらえるかな💦
    買わないでもらえるならそれにこした事はないですよね◟́◞̀

    • 2月18日