※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

男性不妊で悩む方への気持ちの保ち方について相談です。友達の出産や通院の大変さに悩み、旦那には弱音を吐けず。どうしたらいいか悩んでいます。

【旦那の男性不妊についての悩みと気持ちの保ち方について】

旦那様が男性不妊だった方いらっしゃいますか?

人工授精3回目が終わり、今日リセットしました。
色々なことを考え、一日中病んでました。
通院の大変さ、初期流産を経験したくさん痛い思いもし、周りの友達は順調に2人目。会うと落ち込むので友達の遊びの誘いを嘘をついて断る罪悪感。私だけがなんでこんな思いをしなくてはいけないのだろうと考えてしまいます。
でも男性不妊があり、原因は自分と旦那は思っているので旦那の前では泣いたり、弱音が吐けません…
男性不妊のみだった方、気持ちの保ち方どうされていますか?もうすぐ帰ってくる旦那に泣き顔を見せたくありません( ; ; )

コメント

ぱんだ🐼

男性不妊ですよー。🦦さん、偉いですね。私暴言吐きまくってました😅

うちは人工授精でもダメなレベルで最初から体外でした。痛い検査も注射も仕事の調整も私だけ。
むかつきまくって、なんで私ばっかり!って怒りまくってましたよ!

運良く体外1回目で妊娠したのですが、2人目は一年半くらいかかりました。
2人目の時なんてスケジュール話してるのに労りの言葉もない、なんなら忘れてる旦那に物投げてヒステリックに怒りまくりました。

夫婦の関係性によるとおもいますが、出来るだけ吐き出した方が楽でした。

怒らなくても、たとえば気分転換の旅行や食事、エステ代を旦那さんに出してもらうとか!旦那にもちょっとダメージ与えちゃえ!くらいのほうがスッキリしたり。

体外の検討はされてないのですかね??

  • ママリ

    ママリ


    他の愚痴や日常生活の怒りは全然言えるのですが、妊活に対しては旦那側も頑張ってくれているのも分かるので、プレッシャーにもなってしまうかなと思いなかなか言えません。
    ぱんちゃんさんは良い夫婦関係で羨ましいです🥺

    体外はとりあえず人工授精を6回やってみましょうと先生に言われたので、その後に検討していますが、前回は精子の結果がよくなく中止。出来ても下限値ギリギリという感じなので体外も視野に入れているところです。

    • 9月6日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    私はなんでも話して発散してますが、夫は話せてないと思うので、良い夫婦関係かは謎です🤭

    心の中でなんで私ばっかり、、って思っていいんですよ!旦那様がいくら良い方でも、その時くらいは悪態ついたって許されます!だって女性の方が絶対大変なんですもん。

    そしてこれを乗り越えて夫婦の絆がより強くなるといいですね☺️


    ちなみに周りの女性もバリキャリが多いのですが、体外で妊娠してる方たくさんいます!安易なことは言えないですが、体外にハードルを感じ過ぎず頑張ってみてください!

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!先ほど帰ってきたら旦那は鈍感らしく、目を腫らしていても気づかず、気を遣いすぎているのがバカらしくなってきてしまいました😅今度少しだけ悪態ついてみます!笑

    そうなんですね!薄々体外の方が自分達には合っているんじゃないかなぁと思っていたのですが、とてもハードル高く感じていたので背中を押していただけて感謝です!

    話を聞いていただき心が軽くなりました。私も母になれるように頑張ります😊ありがとうございました😌

    • 9月7日