※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

英語ができるようになりたいです。現状、中学レベルも怪しいし簡単な英…

英語ができるようになりたいです。
現状、中学レベルも怪しいし簡単な英語も全く聞き取れません。
何から始めたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まず単語の意味がわからないと聞き取れてもなんの意味もないので、毎日単語を覚えていくところから始めるのがいいと思います☺️

文法は正直わからなくても単語さえ掴めていれば意味はわかりますし伝わります。

聞き取りは海外の子供向けアニメとかを英語でワンシーンづつ聞いてそのまま口にだして…を繰り返すのが面倒ですが私には合ってました。
毎回止めるから内容は進まないので、面白いとかより聞き取りやすいものがおすすめです。

S

まず「Dr.Evineの中学英文法を修了するドリル」がオススメです☺️
分かりやすいしテストもあって出来るようになったって実感が持てますよ✨

  • S

    S

    あとmikanという単語を覚えるアプリとDuolingoっていう外国語学習アプリもオススメですよー♪

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

話す、ということですかね?

日本人はアウトプットが足りないと聞きます。持ってる知識を出していない=話す機会がほぼゼロ
(日本にいたらそうですよね💧)

文法や単語力は問題ないように感じます!中学レベルで十分です。

現状日本の英語教育は実際に使うことではなく受験用の勉強、つまり聞くこと、文法、単語力に重点が置かれているように感じます。

私はたまに通話アプリを使います!goodnightです。外国人も多いですがもちろん変な人もいます🥲

ママリ

英会話なら、文章を覚えていくのが1番の近道ですよ!!
場面で覚えると、単語を変えるだけでバリエーションが増えるし、使えるので!
ある程度使えるようになったら、文法を意識して覚えると良い!

と、英語の先生から聞きました☺️

ます

耳は
海外映画で見慣れているものを何回も何回も字幕で見る。

出先で英語のアナウンスに耳を傾ける。

あたりは私はかなり役立ってます。
結局聞こえないと発せないので。

はじめてのママリ🔰

英語の映画を、英語の字幕&音声で見るといいですよ。

くるとん

mikanで単語を覚えるのと、YouTubeで好きな英語のチャンネルをひたすら流して、たまに止めて真似するのを繰り返したらTOEICのリスニングが100点上がりました💡

私のおすすめのYouTuberさんはバイリンガール さんです♪旅動画とか、レビュー動画とか、好きなものだと続けられると思います😊字幕がついてる人のだとなおよいです。

チックタック

子供にも英語を教えていくつもりで
自分の覚えた単語1日1個でも
子供に何度も教えて伝えることによって
子供も自分も単語を覚えていって
子供が先に上達して
色々教えてくれるようになった
って友達がいってました

わたしは英語全くダメですが
子供に言葉を教えていくのと同じ要領で
自分もまず単語&ABCabcからなのかな?って思います

deleted user

ドリル系に加えて、耳で聞くならYouTubeの「クリギンちゃんねる」良いですよ✨

字幕が英語日本語両方あるのと、こちらのチャンネルは外国人と日本人の2人がそれぞれの母国語でコミュニケーションを取っていて、そこが面白いですしアメリカの文化も知れるし普段使いの英語の参考にもなります!

はじめてのママリ🔰

遅くなりましたが、
皆さまアドバイスありがとうございます😊
英語が話せるようになるまでの道のりは長そうですが、少しずつやっていきたいです☺️