※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

手料理を気分じゃないと言われたら、他の料理を用意しますか?感謝の気持ちが足りないと感じています。

手料理を気分じゃないと言われたら皆さんどうしますか?
たった今、子供に言われました。
食べれないならまだしも、気分とか知らんし。
別に感情的にもならず、淡々と米だけ出しました。

「ご飯だけでは足りないから、結局作った料理も食べる」っという流れに持っていきたかったのですが、旦那が冷食あげ始めてイライラしてその場を離れました。
※「気分じゃない」時は、他の物出してもらえると覚えるのでわ?と感じたからです。

今日はとんでもなく私の体調が悪かったんです。
でも、体調が悪かろうと良かろうと「気分じゃない」だけで他の料理を用意しますか?
人に対しても食材に対しても感謝の気持ちが無さすぎませんかね。
私の体調が悪いからこんな考えになってしまうだけでしょうか…?



コメント

♡a..3kids♡

なら食べなくていいと言います😅
気分じゃないって本当意味不明だと思います💦
旦那さんの対応にも重ねてキレちゃいます私なら🤣

はじめてのママリ🔰

作った後ならこれしかないよ。米だけ食べる?ママも気分じゃないから別の物は作れないよ。です。

作る前だったら、冷食あるよそれでいい?です。

基本的に別の物は用意しないしこれしか食べる物はないので好きにしな精神です。
後でお腹空いても今これ食べるしか無いからねと本人も説明する時あります。

Min.再登録

うちの子の場合は気分じゃない=体調が芳しくなくて食欲がない。を上手く説明出来ないという事が多いので、無理におかずを食べさせる事はないですがお粥か雑炊にしようか?ゼリーなら食べられる?ぐらいの提案はします(´∩ω∩`*)

ただ体調不良じゃなくて本当に気分の問題だとしたら違うおかずを作る事は絶対にないですし、じゃあおかずは食べなくていいから白米だけ食べなー精神です🍀*゜
もしその時に夫が冷食を出したらそっちの方にイライラします( •︠ˍ•︡ )

ママリ

皆さんの回答を見て、共感や、なるほどな~と発見もあり今後の参考になりました。
旦那の対応にイライラしてしまいましたが、その後作った物を食べさせてくれたので私がまだまだ未熟だったなと反省しました。
子供にも、食べ物や作ってくれた人への感謝の気持ちを持つ事を落ち着いて話しました。
※もちろん、食べれない時などは別ですが。

皆さんの対応が、感情的にならずとても落ち着いているように感じたので私も冷静さを取り戻すことが出来ました。
ありがとうございました。