
卵アレルギーの方が、卵黄を冷凍保存する方法について相談しています。真ん中だけでなく白身に近い部分も気になるようです。
教えてください。
卵黄クラス2卵白クラス3の卵アレルギーがあるのですが、耳かきひとさじ程度は2日に1回食べさせています。
そこでお伺いですが、今は毎回茹でて白身から遠い真ん中のところからひと匙取っているのですが、それだと最後の方は賞味期限ギリギリの卵を使用してしまうことになります。
それより、黄身一つを小分けにして冷凍していた方が良いのでしょうか?その場合って、真ん中だけでなく白身に近いところも出てくると思うのですが、、、
- しーくんママ🔰(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
茹でたあとすぐに分ければ大丈夫だと思いますよ☺️
白身に近い部分も気にせず食べさせてました!
同じアレルギー数値です!

おかゆ
息子が卵アレルギーですが、総合病院に通いながらアレルギー治療を進めています。
ごく少量のために毎回茹でるの大変なので、2〜3日使っても良いですかね?みたいに聞いたら、毎回茹でてあげてくださいと言われました😂
具体的に冷凍して保存するとかそういう話まではしなかったのですが。
卵の賞味期限は、生で食べられる期限なので、茹でて食べるなら過ぎても全く問題ないですよ。
-
しーくんママ🔰
ありがとうございます😊
- 9月4日
しーくんママ🔰
ありがとうございます♪