※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

首都圏の方は保育園にお子さんを預けていた場合、電車が動かず帰宅困難者が多かったそうです。保護者はどのようにお迎えに行ったのでしょうか?

東日本大震災の時にお子さんを保育園に預けていたかたに質問です。

わたしは当時高校生で、岩手に住んでいました。
地震がおきたときは部活終わりで家にいて、地震発生後に小学校に通ってる妹と弟を迎えに歩いて行きました。田舎なので電車や車がなくても歩いて20分程で行けます。

ふと思ったのですが首都圏の方は電車が動かず帰宅困難者がたくさんいたとテレビで見ました。
保育園にお子さんを預けていた方はどうやってお迎えに行ったんですか?
もし万が一のために知っておきたいです。

回答よろしくお願いします!

コメント

春

自分は小学生でしたが、旦那の姉が当時子供を保育園に預けていてその日は夜勤明けとかで家にいたようでうちの旦那と2人で車で迎えに行ったと言ってました!関東ですがそこまでの被害が出てない関東だったので大丈夫だったようです!
自分は被害が割と出た関東だったのでお迎えは1番最後の方でした😭
橋が壊れたとかいう噂とかが出て遠回りしないと行けないってなったようで自宅から遠い小学校に当時通ってたので寒い中校庭で何人かの子と待って記憶あります💦

るん

当時働いていた所の電車通勤の女性の先輩は、電車が止まってしまったので自転車を買ってお迎えに行くと言ってました。
ちなみに千葉県から埼玉県です。

○pangram○

震災後に預けましたが、震災経験している都内の保育園に行ってました。

園長がよく話してましたよ。

子供のお迎えが終わるまで、何人かの先生がずっと付きっきりで、避難した後に安全確保し、その後は、子供を守りながら、親がやってくるまで、園にいたそうです。
深夜まで及び、最後の1人を引き渡した時に、安堵で涙が出たそうです。

はじめてのママリ🔰

私はその頃独身でしたが、先輩は徒歩で迎えに行ってました
1時間か1時間半くらいかかったと言ってました
山手線内の職場から目黒区の自宅までです

非常時だったので必死でアドレナリン出まくってのか思ったより近かった!すぐだった!と先輩は言ってました