※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

10月頃に上の子の七五三と下の子のハーフバースデーでスタジオに撮影に…

10月頃に上の子の七五三と下の子のハーフバースデーでスタジオに撮影に行く予定なんですが、親の服装で悩んでます。
スタジオがキラキラふわふわな感じの所なので、スーツや綺麗めなワンピースとかよりも、私服でみんなで色を合わせたりする方がいいかなと思ったんですが、七五三撮影の時に上の子だけ和装になってしまうのは、変だと思いますか?
みなさんなら親はどんな服装にしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ワンピースかスーツ系にします。
和装の横に立つのもスーツ着てれば問題ないですよ😊
私は、スタジオで着物借りて撮影しました。
神社では、スーツにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハーフバースデーは、普段着で行き、親は一緒に撮影せずに子供だけの撮影にしました。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    七五三とハーフバースデーを同日に撮影しようと思ってるので、どちらに合わせるべきかなと悩んでたんですが、やっぱり七五三に合わせてフォーマルな服装の方がいいですよね。
    ありがとうございます😌

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

七五三なのでお子さんは華やかな服装でいいと思いますし、和装なら親はピシッとスーツとかワンピースのほうがフォーマルの写真としては締まると思います☺️
でも別に自由なので、私服で色を皆なんとなく合わせてもおしゃれかなーと思います✨
インスタはされてますか?七五三家族写真とかでタグ検索すると参考になります😆

私は遠方からの帰省の時に昔から通っていた写真館予約したので荷物少なく身軽で行きたかったので家族全員和装にしました😂
前の七五三は夫はスーツ、私はネイビーのワンピースにしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタで見てみました。
    全員で和装が圧倒的に多いですね。
    みんなで和装いいなと思いましたが、七五三とハーフバースデーを同日に撮る予定なので、親の着替えであまり時間をかけれないと思うので、フォーマルな服装が無難ですよね。
    ありがとうございます😌

    • 9月3日