※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

みんな子供の前で「やっと夏休み終わったね〜」とか言わないで欲しい😅確…

みんな子供の前で「やっと夏休み終わったね〜」とか言わないで欲しい😅

確かにイライラすることも増えるけど、こんなに一緒にいられるのもあとどのくらいだろう?と思うと寂しい気持ちもあるし、こどもが邪魔みたいな言い方いやだなぁ😮‍💨

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

うちは幼稚園行きたがりなので夏休み期間中今日幼稚園行く日?と確認されてました!

邪魔とかじゃなくてやっと夏休み終わったから幼稚園行けるね、先生もお友達もみんな来るからよかったねって話しました〜
そういう意味で言ってる人もいると思いますよ!

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

みんながみんな、邪魔で言ってるわけじゃないと思いますが……⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝ꔛ‬ꕤ
いろんな意味を込めて言ってるって感じですよね(*≧∀≦*)ꕤ*゚


私も言いましたが……『ずっと家も退屈じゃろ〜( ߹꒳߹ )l||l明日から学校じゃけぇ、楽しみじゃねぇꕤ*゚』
って感じです(◍ ᐛ ◍)Շ^ッ*ᕷ˖°

ぐーみ

私自身、やっと夏休みおわった〜。とか、やっと学校(給食)始まる〜。とか毎回言われて育ちましたが、親に邪魔もの扱いされてると思ったことないです😳
私も子どもに言いましたが、子どもたちもずっと家にいて退屈そうにしてたので、「やっと学校行ける!」って感じでしたよ😊

はじめてのママリ🔰

その言葉には色んな意味が含まれてると思いますが、おそらく邪魔だと思って言ってる人はほとんど居ないと思いますよ。