子育て・グッズ 生後30日の赤ちゃんが夜に落ち着きがなくてうなりながら動くことがあります。原因があるのか気になります。 生後30日の我が子。 日中は比較的大人しく寝ています。 ですが夜寝てるときは、 「うぅっ」とうなりながら、 手足を伸ばしたり曲げたり身体を捻ったり... めちゃくちゃ落ち着きがないです😫 でもそうなってからも 1時間は寝てたりします...。 何か原因があるんですかね? こんなもんでしょうか💦 最終更新:2023年9月2日 お気に入り 体 うなり 生後30日 はじめてのママ🔰(1歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ 唸りは毎日ありました! 顔を真っ赤にしていつも唸って体を捻って〜ってしてました😧 3ヶ月ぐらいまで続いてた気がします! 9月2日 はじめてのママ🔰 まさにそれです!!😂 普通に元気に育ってますか? 9月2日 はじめてのママリ はい!めちゃくちゃ元気です😆 唸るのは、色々理由はあるみたいでミルクの飲み過ぎであったり、後は日々大きくなっていく体の全身に血液を循環させようと赤ちゃん自身が頑張ってる証拠というのを助産師さんから聞きました😄 9月2日 はじめてのママ🔰 それなら安心です🥹 ミルクの飲み過ぎとかもあるんですね😣!! そっかぁ、赤ちゃんも頑張ってるんですね、お話聞けてよかったです❤️ 9月2日
はじめてのママ🔰
まさにそれです!!😂
普通に元気に育ってますか?
はじめてのママリ
はい!めちゃくちゃ元気です😆
唸るのは、色々理由はあるみたいでミルクの飲み過ぎであったり、後は日々大きくなっていく体の全身に血液を循環させようと赤ちゃん自身が頑張ってる証拠というのを助産師さんから聞きました😄
はじめてのママ🔰
それなら安心です🥹
ミルクの飲み過ぎとかもあるんですね😣!!
そっかぁ、赤ちゃんも頑張ってるんですね、お話聞けてよかったです❤️