※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

娘が映画デビューを考えています。映画館に行ったことがないため、不安です。皆様は何歳ごろで映画館デビューしましたか?参考にしたいです。

お子さんの映画デビューは何歳のころでしたか?

もうすぐ4歳になる娘がいます。
近々始まるプリキュアの映画に連れて行こうか悩んでいます。
ショッピングモールでポスター?のような物を見て、行きたいと言っています。

ただ、映画館がどのようなものかわかっていないと思いますし、連れていっていいものか悩んでいます。

皆様、お子さんが何歳ごろで映画館デビューしましたか?
参考にさせていただきたいので、映画館デビューにまつわるお話があれば教えてください😊

コメント

あきすけ

4歳でプリキュアデビューしましたよ❤️
もっと小さい子もいたので、おためししてみていいかと😊
周り賑やかなので笑
初めては暗くて怖がるかな?と心配だったのですぐ出れるように通路が近い座席で見ました✨

  • momo

    momo

    同じくらいでデビューされたんですね!
    周りも賑やかなら大丈夫かな😊
    行ってみようと思います。
    ありがとうございます😄

    • 9月3日
せな

長女は2歳直前のおかあさんといっしょの映画でデビューしました。
次女は、一歳台でプリキュア映画でデビューしました。一歳は早かったですね🤣大人しくできなかったです🤣

長女は、トロピカルージュから映画館で映画見てますが、真剣に見てます😊
来場者限定グッズをもらえるので、宝物箱に入れています😊4歳でも楽しめると思いますよ😊ただ、念のためルール(大声出さない等)は伝えた方が良いかもです。うちの子は、見ながら実況することもあって🤣田舎の映画館で人が少なかったのでよかったですが🤣

はじめてのママリ🔰

5歳半の息子を夏休みにパウパトロールの映画(通常の映画とは違って、会場も普通より明るめの小さい子向けの仕様でした)に連れて行きました。

よほど大丈夫だと思ってましたが、出やすい席を取りました。

息子より小さそうな子がほとんどでした😊2歳半の下の子は置いて来ましたが、これなら来れたかも?と思いました。

はじめてのママリ🔰

うちは先月(3歳3ヶ月)デビューしましたが、アンパンマンだったので短いし明るかったので参考にはならないかもです。
ポップコーン食べながら(周りがみんな食べてたので買いました😅)必死に見てました😂

プリキュアになるともう少しハードル上がるとは思いますが、いざとなったら出やすい席にして、4歳なら最初に静かに見ることを言い聞かせたらいけるかな?と🤔
プリキュアも年齢層そんな高くないでしょうし多少なら許容範囲かな?と私は思いますが…

行くか行かないかは、たぶん親の覚悟次第かと🤣
最初から大変だと思い覚悟決めていくと、意外とめちゃ真剣に見て終わったりしそうですし😂

私が大変だったのは、とりあえず映画館のポップコーン多すぎて娘は大好きなので全部食べそうな勢いだったので必死に食べて阻止したことでした😂

ます

長男は2歳手前でおかあさんといっしょの映画
次男も2歳ちょうどでパウパトの劇場スペシャル?

でした。
長男は初めての時はあんまり集中できなかったと言ってました(私は切迫でお留守番…)。2回目は楽しく見てました!

みつや

初映画はドラえもんでした!4歳後半です。
普段映画行きません。イスに子供を座らせましたが、全然座高が足らず、困っていたら近くの席の子連れママがキッズシート?みたいなクッションの存在を教えてもらいました。2つ重ねて笑やっと見られました。
子供はお利口に座ってみてました。3〜4歳なら大丈夫ですよー

ぽぽ

下の子は2歳で映画デビューでした!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ミニオン見ましたが最後の20分寝てしまいいいとこ全部見逃してましたが、暗くても平気ではありましたし、楽しかったみたいです

    • 9月1日
コロン

2歳8ヶ月でプリキュア映画がデビューでした(⌒▽⌒)
事前に、テレビと違う事。
周りは暗くなる。音が家より大きく感じるかもしれない事。などを伝えておいて出入り口に近い席にしましたよ\(^o^)/

めぐ

どうでした、と言えないコメントで申し訳ないのですが…
同じく今回のプリキュアで映画デビューです!!!!!

momo

ありがとうございます😊
確かに、あらかじめルールは教えておいたほうがよさそうですね!
デビューさせてみようと思います😁