※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩で張りがあるが痛みは少ない。張りだけでは陣痛が進まないか悩んでいる。経験者のアドバイスを求めています。

【無痛分娩の張りについて】

今計画無痛分娩の最中です。
子宮口は4センチ開いていると最初に言われていて、錠剤の促進剤を3錠飲んだ時点で内診してもらったらまさかの変わってないと言われました。
張りはすごくあります。だけど痛みはそんなになく無痛の薬もいつのタイミングですれば良いのか悩んでしまいます。
張りがあるだけでは陣痛は進まないものなのでしょうか?
計画無痛分娩を経験された事がある方の経験で私と同じパターンの方いたら色々と教えて下さい。

コメント

母ちゃん

2人目を38週で計画無痛分別で産みました👶

張りだけでは、お産は進むとは限りません。

結果的に私は3日間、促進剤の点滴しました。お腹の張りは定期的に来ていても、それが陣痛には繋がらず...3日かかった感じです💦

でも、同じ時に入院した隣の陣痛室の方はその日中に産まれてました。その日赤ちゃんに会えると思ってたので焦りましたが、それぞれのペースがあるようです😅

私は自分の身体と赤ちゃんの準備が出来てなかったんだなって感じました✨

ガブトン

陣痛促進剤しても1人目の時はなかなか子宮口が開かず、
1日目は諦めて次の日に持ち越しました!

薬の追加は、わたしは生理痛のひどいバージョンくらいに痛くなってきたらお願いしていました😊

助産師さんに薬の追加どんな感じの時にお願いしたら良いか、
今一度確認した方がいいかもです👌

ママリ🔰

私はバルーンで5センチまで開いたあと促進剤で一気に全開になり、無痛の薬を入れました!
ほんとは全開になる前に薬入れる予定だったようなのですが、思いの外私のお産がスピード早すぎだったらしく🤣
張りはその前々からあったので、張ったから陣痛が進むというわけではない気がします。
麻酔入れるタイミング、自分で決める感じなのですね🤔痛みがあまりないならもう少し開いたり赤ちゃんが降りてきたりした方がいいのかな?とも思うのですが、素人分析なので先生にお願いするが良いと思います😣💦