
コメント

はじめてのママリ🔰
娘がてんかん持ちです。
2年前の12月に初めて発作が出て、1年出なかったのですがその後頻度が上がってきていて、ずーっと薬調整中という感じです...
今月に至っては毎週病院行ってます😢
はじめてのママリ🔰
娘がてんかん持ちです。
2年前の12月に初めて発作が出て、1年出なかったのですがその後頻度が上がってきていて、ずーっと薬調整中という感じです...
今月に至っては毎週病院行ってます😢
「ココロ・悩み」に関する質問
モヤモヤしているので聞いて欲しいです。 支援センターを通して仲良くなったママ友の話なのですが、 支援センターの帰りに必ずといっていいほどうちの家に遊びに来ます。(週3回程度) おもてなしでお昼ご飯やお菓子ジュー…
子供について色々夫に責められて気持ちが落ち込みます。 料理中に娘がキッチン前まで来るので、好きな動画を見せて落ち着かせていました。 もちろんチラチラ様子を見ながら料理をしていましたが、一瞬目を離した隙に、転…
母子手帳の1歳の欄に「音楽に合わせて踊る」がありました。 まだひとり立ちもグラグラですが踊る様子はあまりありません。 音楽を流しても映像をみてキョトンとしてます。 皆さんどういうような感じなのでしょうか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。やはり急に頻度が上がるのですね。毎週病院は辛いですね😢
娘も4月から急に頻度が増えて、薬は増量増量で😢やっと落ち着いたと思ったら。
お互い、早く発作が安定してほしいですね💦
はじめてのママリ🔰
この夏は発作ばかりで旅行も行けず…
お互い本当に早く落ち着くといいですよね。
5歳の娘さんがてんかんですか?
差し支えなければどのようなタイプが教えて頂けますか?😢
ちなみにうちは寝入りに起こる焦点てんかんです。
ママリ
てんかんは1歳の次女です。
うちも焦点てんかんで、寝入りに全身のピクつきが起こり回数が多いので泣いてしまう発作と、睡眠中ふと起きて意識がなく口をパクパクさせて手足が硬直する発作。あとは熱性痙攣と同じ様なのが20分近く続く激しい発作があります。ふとした時に数十秒固まるもののもあり、どれが発作なのか判断がつかない状態です😢
複雑性と言われています。
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます。
1歳の小さな身体で頑張ってるんですね😢