
コメント

ママリ
子宮口開くのは陣痛きてからです笑
難産傾向です😩
ママリ
子宮口開くのは陣痛きてからです笑
難産傾向です😩
「子宮口」に関する質問
37週0日 26週から切迫早産で食事トイレ2日に1回のシャワー以外寝たきり生活、本日からやっっと安静解除になりました😭👏 今日の健診で 子宮口2cm、頭もすぐそこ、入口もかなり柔らかいので準備段階としては良い状態と。た…
37週2日です👶🏻 2日前の妊婦健診で子宮口開いていませんでした。 1人目は41週0日で予定超過してます。 1人目予定日超過されている方、2人目も予定日超過しましたか??
陣痛促進剤の痛みについて。吐き出させてください。 私は予定日に子供が出て来ず推定体重も3800gだったので計画分娩になりました。 陣痛促進剤の薬を入院1日目に飲み、2日目は点滴(この時も促進剤中は普通に痛い)3日…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
調べてたら陣痛来る前からひらくっぽいのですが、、、違うのでしょうか?
前駆陣痛っぽいのはよくあります。
やはり難産になりますかね💦
ママリ
まだ28週ですよね?
それで開いたら切迫ですよ笑
順調な人でも開くのは正産期入ってからです。
ママリ
すいません!間違えてました38です💦
ママリ
38でしたか!
開かないから難産とかではないです。
普通に陣痛きてから開くとかもありますよー!
歩いてもどーせ生まれるのは子供のタイミングなので、なんやかんや正産期になれば夜散歩行ったりしますが、それが陣痛に繋がるとかは全くないですよ🤣
ママリ
確認不足ですいません💦
そうなんですね!!
あと2週間もしたら予定日来るのかと思うと、色々と不安になりまして💦
夜散歩結構行った方がいいかなと悩んでたのですが、陣痛に繋がるわけじゃないんですね?!
ママリ
不安ですよね🤣💦
私も長男産んだ時あまりにも私がぼーとしすぎて気づいたら予定日前日で慌ててYouTubeでみて陣痛促進のスクワットしたら、子供は生まれる準備してなかったのか長時間難産なりました🤣💦なので無理に出そうとするのはほんとお勧めしません😩💦
2人目でさえも11日遅れだったし、3人目も切迫で入院までしたのに、結局予定日に生まれたしほんと最終決めるのは子供なんですよね😩
どんなけ妊娠中重い体を動かそうと結局は子供次第なので
私が一番陣痛促進したのはリラックスだったので、リラックスして子供のタイミング待つのが一番効果あるようです❤️
まぁ、いやでも生まれてくるし生まれてきたら怒涛な日々が待ち受けてるのでのんびりしてるといいですよ🥺🩷
ママリ
陣痛促進させようとして長時間難産、、、そういうパターンもあるのですね💦
リラックス、大切ですね𓂃🌿𓈒◌
あまり焦らずのんびり子どもを待つことにします笑
ありがとうございます!!