
生後一か月の赤ちゃんの夜間授乳のタイミングについて相談です。昨日の授乳時刻や起きている時間について、0時ごろの授乳が必要だったかどうか気になります。
【生後一か月の赤ちゃんの夜間授乳のタイミングについて】
生後一か月の授乳について
生後一か月の赤ちゃんを育て中です。
この前一ヶ月検診の際に体重4050g
生まれた時は2970gで順調に育ってるので夜間は無理に起こさなくて大丈夫!
泣いたらあげて?と言われました。
夜間というのは何時ごろ〜何時ごろでしょうか?
昨日はお風呂を19時半ごろ入れて、お風呂でたら授乳。
20時には寝て、ずーと起きず深夜2時に泣き始め、ミルクをあげました。
20時に寝て、0時ごろ起こして授乳しようか迷ってましたが、ぐっすりだったので起こさずでした。
0時ごろ授乳した方がよかったのでしょうか?
- 美空(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
寝てるならおこさなくていいと思います!
、
美空
ありがとうございます♪
今後もそうしていこうと思います!