
コメント

まお
うちは上限3万です(^ ^)
その中にタバコ代込みで
美容院や服とかは別で家計からです(^ ^)

sumi14
27万前後で安定してるなら3.5万あげちゃうかなぁ…
-
ユピピ
回答ありがとうございます(*^^*)
安定していてもボーナスなしなので年収的には微妙なんです…。
タバコもお酒もやらないし、職場でまかないもあるし…お金があったらあるだけ使うのでこれでもあげすぎでは…と思ってて😲😲- 2月15日
-
sumi14
タバコさえやめてればいいんですけどね(´;ω;`)
外仕事なのでよく食べ、よく飲むので、ほぼコンビニ代…夏はお小遣い全部が飲み物代に消える感じみたいです(´;ω;`)
そういう時は可哀想なのでプラスしてます。゚゚(´□`。)°゚。- 2月15日

柊ママ
我が家は手取りの1割あげてます(*^^*)
残業代がしっかりつくので、その頑張り?も含めてます。
ただ我が家は床屋代やお昼代とかもお小遣いなので、結構厳しいかも(´・ω・`)
鬼嫁です(`・∀・´)笑
-
ユピピ
全然鬼嫁ではないです!
それだったら1割もあげてない私の方が鬼嫁です。。😁
うちはタバコもお酒も飲まないし、ご飯はまかないがあるし、私は2万でもあげすぎだと思ってました…- 2月15日

aaki
一般的には給料の1割がいいと言われてますが家庭によりけりですね(●´ω`●)
うちは給料少ないのできっちりガソリン込みで1割しかあげてません💦
-
ユピピ
回答ありがとうございます!
うちはボーナスがないので手取り27もらっても年収的には微妙です…- 2月15日

ゆママ
うちは お小遣いなしです(笑)
ガソリンもカードだし タバコ酒は吸わないし飲まないし お弁当も作ってるし お茶も持って行ってるので♩︎
飲みに行くー!とか の時は 渡してますが、それ以外は お金なくても生活できてるみたいなので 貯金です!
-
ユピピ
回答ありがとうございます(*^^*)
うちも酒もタバコもやらないし、職場でまかないもあるし…コーヒーとかは買ってあげてるのでお小遣いなしで納得してほしいです…😭- 2月15日

ゆなママ
うちもお小遣いなしです!
あげたら貯金するということを知らないので全て使ってきます。飲み会やらなんやら臨時で必要な時だけ必要な分あげてます🎶
-
ユピピ
回答ありがとうございます!
男の人ってあげたらあげただけ使いますよね…- 2月15日

退会ユーザー
交通費込み27万前後です!
3万渡してますが、移動の多い仕事の為ほとんど交通費に消えてるみたいです。足りないって毎月言ってきます(;_;)毎月2回お給料日とは別に交通費が振り込まれるのでそれもプラスで渡してます。
お弁当持たせてますが、タバコ吸ってるのでタバコやめてほしいです。
-
ユピピ
回答ありがとうございます(*^^*)
交通費別で3万ってことですよね?スゴイです!!
タバコ代ってバカらしいですよね!うちの旦那は禁煙成功したので2万でも多いだろ!って思って私は正直もっと減らしたいです…- 2月15日

ままーり
23000で、
タバコ代や夜勤のおやつ、自分の被服費など込みです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )(笑)
-
ユピピ
回答ありがとうございます(*^^*)
タバコも服もだといいですね♡- 2月15日

マミーポコ
手取り27万くらいでお小遣い2万です。
お弁当&コーヒー持参。
主人は元々倹約家なので、2万円でも余ってるんじゃないかな?(記念日にケーキなど買ってきてくれるので)
車通勤で、ガソリン代は別。
会社の飲み会代は交際費として、家計から出してます。
-
ユピピ
回答ありがとうございます(*^^*)
同じ位の手取りなのでとても参考になりました^ ^
2万でも余っている旦那様、とても偉いですね!うちはあればあるだけ使います…
ケーキやお土産なんて買ってきてくれたこともないですし😲
羨ましいです✨- 2月16日
ユピピ
回答ありがとうございます(*^^*)
上限3万!
スゴイですね✨タバコを吸うとやはりそうなりますよね!
うちはタバコもお酒もやらないし、ボーナスもなしなので2万でもあげすぎでは?とか思ってて…😣ちなみに、ボーナスはありますか?
まお
うちも3万ですがそんなにほしいって言われないので多分多いくらいなんだと思いますが、自分にデザート買ってきてくれたりするのでとりあえずその金額です(^ ^)
ボーナスは一回五万お小遣いとして渡してますよ(^ ^)