※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
妊娠・出産

妊娠9週目の検診で稽留流産と診断された方へ。8週目から症状はありましたか?また、胎嚢が小さいと言われた方いますか?

妊娠9週目の検診で、稽留流産と診断された方に質問です。8週目から何か症状などはありましたか?また、妊娠判定日から9週目まで、胎嚢が小さいね。とか言われて、流産された方いますか?

コメント

れい

胎嚢が小さく赤ちゃんが育たないと言われました

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    それは、妊娠8週の時に言われたのですか?それとも、9週の時ですか?それまでは、何も問題無かったのですか?

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

流産3回してますが、毎回週数が1w〜2w分くらい小さめでした🙇‍♀️あとは流産しただろう頃から腰痛が出てました💦

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね!私は、ヘルニア持ちでたまに腰が痛くなったりしてましたが、特に問題もない。と医師から言われましたが、腰痛が出たら、要注意ですね😱毎日痛かったですか?

    • 8月25日
deleted user

胎嚢がいびつな形してて、流産の可能性を言われていました💦
症状は特にないですが、あげるとしたら悪阻がぴたりとなくなったことぐらいですかね🥲

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    流産の可能性があると言われたのは、妊娠何週目の時ですか❓😢
    つわりっていうつわりは私の場合なくて、夜中にトイレで1〜2回起きる事と、便秘になってることぐらいですかね😢

    • 8月25日
ちょこ

前回の流産では全く何も症状がないまま突然の流産宣告でした。

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    流産と言われたのは、何週目の時でしたか?それまでは、何も問題無かったのですか?

    私も不安で、毎回先生には、
    順調ですか?と聞き、
    順調ですよ。と言われていますが、分からないですね…

    • 8月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    8週の時です。全く何も症状は無かったです。

    • 8月26日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    その時は毎週通院していましたか?先生からは、何も言われたりしてなかったのですか?

    • 8月27日
ななな

2wごとの検診しかなかったので8wの流産診断でしたが、6wの時に心拍確認できたものの胎嚢が小さいな〜と言われていて次に行った時には赤ちゃん育ってたけど心拍止まってました😔
その時もやっぱり胎嚢が小さいからと言われました💦

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    やはり、胎嚢と心拍確認同時に成長してないと厳しいんですね…
    私も胎嚢のサイズとか教えてもらう事は出来ず、順調ですか?と毎回聞くだけでしたので、今後は聞いたがいいですね…

    • 8月25日
詩羽

2連続で9週でだめでしたが
やっぱり小さくてあまり育ってないなぁという感じでした💦
特に症状としてはなかったです💦
2回目はまわりに出血がある感じはありました💦

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    先生からも、あまり育ってないね…って、よく言われていたのですか❓

    やはり、出血ある人もいれば、ない人もいるんですね…

    • 8月25日
  • 詩羽

    詩羽

    出血は中なので出てきてないので
    私は何も分からなかったです💦
    ただその後検査して不育症だと分かり
    それで育ってなかったみたいです💦
    下の子は不育症のお薬飲みながらでしたが
    あきらかに育ちが違っていて
    だめになった子達とは違いぐんぐん育っていきました😳

    • 8月25日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    中なんですね!切迫流産とか言われたりとかは、してないんですよね❓
    不育症の検査って、いくらぐらいかかるんですか❓保険適用外ですよね…❓😢

    • 8月25日
  • 詩羽

    詩羽

    一応出血あるから安静にとは言われました💦
    検査は10万ぐらいしました🤔
    でもそのおかげで原因わかって
    下の子が生まれてれたので
    やってよかったなぁ😊

    • 8月25日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    やはり、出血の時は安静にですね😅

    10万ですか😱高い…
    でも、これからのこと考えると安いような気もする…

    • 8月27日
みーすけ

昨年始めての妊娠で繋留流産しました。
胎嚢の大きさは問題無かったんですが、妊娠8週ぐらいで胸の張りが突然無くなって何だかイヤな予感がしてました…
残念ながら、心拍確認できないまま繋留流産になりました。
先生は、6週相当で成長は止まっていたと思う。とおっしゃってました。

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    先生は、6週相当って言われてますが、8週の診察の時は問題無かったのですか?それとも、8週目の診察時には、すでに胸の張りが無くなり、その時に稽留流産と言われたのですか?

    • 8月25日
  • みーすけ

    みーすけ


    検診に行ったときがちょうど9週に入ったときで、8週はアプリで確認してその週数でした。
    7週時に診察して貰って、その時点で心拍がまだ確認できなかったんですが、とりあえず2週間後にまた診察して、そのときにも確認できなければ覚悟はしといて欲しい…と言う感じでした🥲

    • 8月25日
  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そういうことなんですね…
    7週で心拍確認出来なかったら、妊娠継続率は
    低くなるのですね😢

    この2週間ってのは、長いですよね…私も不安で何か理由つけて、2週間後の診察でしたが、翌週に入ったら、心配で何かを理由つけて、受診してました😢

    • 8月25日