※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の娘です。毎日毎日毎日まま見てままほら見て!見てみて見てみ…

小学1年生の娘です。
毎日毎日毎日まま見てままほら見て!見てみて見てみて!
(内容はYouTubeをswitchで見ているのでその動画とか。)
一緒に遊ぼう!一緒に〇〇しよう!
ばっかりなんですけど皆さんのお子さんはどうですか?

一応1歳10ヶ月の弟もいます。弟と遊びーと言っても
えー面白くないもん。ままーあそぼーーーぉって
言う感じです。

コメント

deleted user

うちもあります😩笑
小5、小2、年長ですが全員「ママ見て!!」「マーマー!!ほら!早く!見て!!」とかしつこいですが、相手にしてもらえるだけまだいいんだ…と言い聞かせて相手してました😂

はじめてのママリ🔰

小1の息子そんな感じです(笑)
ただみて〜!と言っても私に待って〜と言われるからか、自ら私のところに来てこれはこうなんだって!とストーカーのように着いてきてずっと話してきます😅
そして一緒に遊ぼう!なんかしよう!なにするかはお母さんが考えて!って感じです(笑)

空色のーと

小2と小4兄妹で歳近い分、遊び方も同じなので2人でずーっとレゴで遊んでます😁

そりゃ1歳児と遊んでと言ったって、小一さんには楽しくないですね💦