
人見知り同じ人に何回会っても全く慣れません。毎回泣きます。もしかして知的障害や発達障害などあるのでしょうか。。
人見知り
同じ人に何回会っても全く慣れません。
毎回泣きます。
もしかして知的障害や発達障害などあるのでしょうか。。
- はじめてのママ🔰

はじめてのママリ🔰
どうなんですかね、、
うちも人見知りで、実父と義父には全く慣れなかったです😂
何度会っても大泣きしてました😂1歳過ぎても泣いてました。笑
特に何もなく現在6歳です!

退会ユーザー
うちも特定の人だけまったく慣れないとかありましたよ。
旦那の兄と私の従姉妹の旦那だけ何回会っても無理でした😂😂
赤ちゃんでも苦手な人とかあるのかな〜と思ってました 笑
とくに障害とかなく元気な5歳です☺️

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでも慣れない人とかわかるのかなーって思います!
いとこの子が1歳半になりますが何回あっても距離保たれます(笑)
けど私の夫にはすんなりいきます(笑)
複雑〜🤣
うちの上の子は逆に人見知りなく誰でも友達!って感じのタイプなのでそれはそれで不安でしたけど何もなく普通に4歳になりました!
気楽にいきましょ〜🎶

たつとらまま
初めまして、こんばんは。
初めてのお子さんでしょうか?不安がたくさんありますよね。
人見知りは全ての赤ちゃんにあります。それのみで障害を疑うのは違うかなと(私は専門医では無いので何も言えませんが)。
他の人にびっくりしちゃうほど、普段ママにべったりなのでしょうね。「ママじゃない人は怖い」と思うほどママからの愛情がたっぷりな証拠だと思います。
児童館や子育てサロンに行くのを習慣にして、他の人と過ごすことに少しずつ慣れさせてはどうでしょうか?
場所見知り、人見知りしても大好きなママがそばに居てくれたら安心してだんだん慣れてくると思います。
あなたのお子さんは本当にママが大好きで、まだママ以外の世界をあまり知らないから、不安で恥ずかしがり屋さんなのかもしれません。それが「人見知り」という形に出ているだけだと思いますよ。
長文失礼しました。
余談ですが私の息子(3歳0歳)も人見知りありましたが、保育園に行ってお友達ができてから徐々に減りましたよ。

はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月から2歳頃までなぜか私の妹の顔見るだけでギャン泣きでした🤣

ミルクティ👩🍼
息子ですが、6ヶ月過ぎから1歳10ヶ月まで、私の家族に人見知りしていました😅
何度も会っているのに毎回、泣きました🥹
2歳になったら慣れたのか泣かなくなりました😂
特に障害は指摘されていません🤔
コメント