
コメント

*あるふぁ*
保健師さんから聞いたお話ですが、歩行器を使うとずり這いやハイハイを通り越して歩いてしまう可能性があると言われました。
ずり這いとハイハイは腹筋や足腰を強くするためには必要な過程らしく、必ずさせて!ということでした。
このお話を聞いて歩行器を買おうと思ってましたが、うちはやめました。
トイザらスで乗せて、写真は撮りました。笑

しゃち✧
うちも歩行器は使ってないです( °◊° )
保健師さんから、はいはいとずりばいが足腰を強くするのでたくさんさせてあげてと。
歩行器だと楽に歩けるので、立つのが遅くなるそうです💦
-
kks
そぉなんですねー!!ありがとうございます😊
- 2月15日

小麦🐰
我が家は歩行器すごく重宝しましたよ🎶
夕飯作ってる間とか乗せてたらご機嫌で助かりました(^^)
使いすぎなければ良いのでは?
娘の成長過程は標準ですし、何より家事がはかどります笑
ただ、腰がしっかり座ってからの方が安心かなーとは思います(^_^;)
もうすぐ6か月ならあまりしっかり腰は座ってないですよね??
長時間は疲れちゃうかもですね(・・;)
壁に向かって突き進んでいく姿可愛いですよね❤❤笑
-
kks
そぉなんです。歩行器乗せてたらご機嫌で家事がはかどりますよね!!置くと泣きますが歩行器使い過ぎないようにしていきます!ありがとうございます☺❣️
- 2月15日

くみの
うちもお古の歩行器に乗せて家事していました。高さが会わなかったのか歩きはしませんでしたが、音楽鳴ったりおもちゃがついてるし視野が変わるからか少しなら愚図らず乗ってたので助かりました。
使いすぎなければ大丈夫だと思います。
歩行器は良くない、おしゃぶりは歯並びに良くない、などいろいろな意見かありますが、合う合わないは人それぞれ。自分がいいと思うものは使えばいいと思います。
-
kks
そぉですよね!色々な考えがありますもんね👍気にしすぎず、、使い過ぎずにしていきます!ありがとうございます😊
- 2月15日
-
くみの
身長が高いなんて将来楽しみですね(^^♪
- 2月15日
kks
やはりそぉですよね。置くと泣きますが歩行器を乗せるのは控えたいと思います!ありがとうございます😊