※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が今年春くらいから髪を口に入れてチューチュー舐めるようになりました。食べてはないようですが…愛情不足なのかなあ

娘が今年春くらいから髪を口に入れてチューチュー舐めるようになりました。食べてはないようですが…

愛情不足なのかなあ

コメント

みき

うちも全く同じです😱❗️そのせいで髪の毛カピカピ。笑
私も理由を知りたいくらい💦

汚いからやめな、って言うとやめますが

めおっこ

うちも同じくらいの娘がいますが、5歳になった頃からやたらと手とか手に持ってるものを口にいれるようになりました😯

しかしこのあいだ、サラダバーにあるトングを無意識に口にやっていて、すぐに叱り、自分で店員さんにごめんなさいを言わせたところ、そこから何でもかんでも口にやるのは辞めたようです。

うちはテレビで少し怖いシーンを見た時や、ドキドキしたとき、何か考え事をしてる時に無意識に口にやっていたように思います。

サラダバーのときも、何の野菜を入れようか真剣に考えてるうちに、、ってな感じでした🤔

まぬーる

春に、クラス替えとか、なにかストレス負荷になっているものはありますか?
園でもやってますか?

春から、夏までまだまだ継続しているのですよね?
何らかの事が理由にあるはずです。根底にあるものを取り除いてあげたいですね。