※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
お仕事

シングルマザーの方のお仕事や収入、頼れる実家の有無について相談です。子供の病気や収入不安定で安定した仕事を探しています。

シングルマザーの方、何のお仕事を何時頃までして月どれぐらいの稼ぎですか👀?
よければ参考にさせて下さい🙏

ちなみに頼れる実家はありますか?

子供最低でも月一発熱、入院4回、頼れる実家なし(入院の場合は時期によっては休めた)、今はスマホで不安定な稼ぎ、もう少し安定した仕事を探していますがこの条件で果たして何が出来るのか💧

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラッグストアで8:30~17:30
手取り月16万前後+副業数千円~1万程

かなり遠方で縁も切ってるので、頼れる実家はないです!

発熱時は病児保育利用したりしてます!
入院はした事ないですが、
月に4回ってことですか?
今までに4回?🤔持病とかの関係で必ずあるものですか?

そうでなければ特に言う必要は無いかなと思いますので、
私は、母子家庭で小さい子がいて、急な熱とかだと迎えに行かなければ行けないことがあります。
できる限り病児保育を利用登録してるので、そこを利用して休まないようにはしたいと思っていますが、病気によっては(コロナや39℃超える高熱、食欲がなく食べられない等)預かって貰えない場合があるので、そういう時は休ませていただかないといけません。と伝えてますよ🙂

今までニトリやスーパー、ドラッグストアなど働いてきましたが、子持ちの人も多いので、小さい子がいる家庭への理解は高いと思います!
レジとかだと、時給も高めですし、接客業はとてつもなく人が少ない職場でなければ😂、結構どこでもいけると思いますよ👍

  • ままりり

    ままりり

    とても参考になります😳
    入院は下の子が今までに4回で、RS、突発による熱性痙攣、気管支炎と熱性痙攣、川崎病と全てバラバラです😅

    痙攣は2歳でもう起きなくなりました🎉

    病児保育やってる場所が電車で1駅と近いですが、多分発熱時電車は厳しそうなのでタクシーだと片道20分…

    面接時に伝えるのは絶対ですよね💦
    近隣のスーパーや百均など人が多そうなレジは見事に全てセルフレジになってしまいました😨

    人柄やスキル次第で意外といけるんですかね👀

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レジの求人も出てないですか?
    でも聞く感じ都会に住んでそうなので、レジじゃなくても時給高い時ありそうですね!

    生活費計算してみて、
    それをまかなえるくらいの時給があればいいと思います!
    私のとこだと時給高いのはレジだったので、レジと書きましたが🙂

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給高い時→時給高いところ
    の間違いです🙏

    • 8月20日