※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷいぷい
子育て・グッズ

小学生になる来年からお父さんお母さん呼びに変えるタイミングについて教えてください。パパママ呼びでもいいけど、使い分けは難しいかな。

パパママ呼びをいつからお父さんお母さん呼びにしてねって言って直させましたか?来年小学生なのでそろそろかな、と思うのですがうちはこうしたよってエピソードあれば教えてください。家の中では別にパパママ呼びでも構わないんですが器用に使い分けるなんてことはまだ無理かなぁと😅

コメント

ぴちの

小学2年生ですが呼ばれるときはまだパパママです🙆‍♀️

周りの子もパパママという子が多くて、学校では宿題や呼び方はお父さんお母さんみたいなので家では自分のタイミングで変えてもらえばいいや〜と思ってます😂

ママリ

直す必要ないとおもいます!
成長過程で変えたくなれば変えればいいとおもいます!

成長すれば自然と場面での使い分けはできるようになるとおもいますよ!

自分は中学生くらいまではママパパでしたが、今はお母さん呼びになりました。

眠たい😪

2歳の時にはお母さん・お父さんだよって教えて直しました!!私が自分のことママっていうの恥ずかしくて🙈
でも周りはまだパパママが多いです!

✩sea✩

息子には小学校入学する時に「お父さん、お母さんだよ」と教えて直しました!
娘達は直す必要ないと思っているので、今も「パパ、ママ」です^^*