
子供にブチギレてしまう時って、どんな口調ですか?また、大きな声ですか?
子供にブチギレてしまう時って、どんな口調ですか?また、大きな声ですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)

マヤ
汚い口調で怒鳴ってます😓

きゃら
ねんねしないからでしょ!
みたいな感じで多少赤ちゃん言葉がまじりながら怒鳴ってます😂

そうちゃま
静かに淡々と敬語で話す時もありますが、乱暴な口調で怒鳴ることが多い気がします😅
よくないことはわかってるんですけどね〜💦

🐠
多分側から聞いたら大阪のガラの悪い輩です(笑)
ダメよ〜、言うこと聞いてね〜!なんてもう聞きませんから😊
多分耳にも入ってなさそうですww
とりあえず危ないとか意地悪だとかなんか言っても無視だの聞かないだのする時は輩になります😌
それをウワァ〜って思われようと何言われようと我が子に言ってることであって、他所様に何もお願いしてないし迷惑かけてないのでほっといてくれって感じでございます🤣

ママリ
淡々と話します🤣
怒鳴った事はないです😃
こちらが冷静だと子供も正座して何がダメだったのか、何で怒られているのか自分で考えさせます😀
注意した事は次はしないようになるので怒鳴るより効果があると思います😌
-
はじめてのママリ🔰
それでちゃんと言うこと聞くの偉すぎます👏うちはもう淡々とは通用しないです😮💨おちゃらけて笑ってたりするので🥲
- 8月18日
コメント