※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

妊婦健診の待ち時間について、皆さんはどのくらいかかりますか?待ち時間が長くてイライラしています。

妊婦健診 待ち時間について

今日妊婦健診(28週+5)だったのですが、婦人科→内科(妊娠糖尿病のため)でトータル4時間かかりました。

もう待ち時間の長さにイライラしまくりです。

みなさんは健診行った際には
どのくらい時間かかりますか?🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

大学病院で腎臓内科(月1受診)と産婦人科と両方通院してます🙋‍♀️

長い時は両方の診察と会計待ちで、トータル3時間くらいかかった日もありました💦
でも基本は2つの科まわっても2時間くらいなので、4時間だとお腹も空くだろうししんどいですね🥲
長時間お疲れ様でした🙏

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🥺

産院は総合病院なので毎回2時間コースです😔

中期の検診だけは近所の産婦人科なので30分くらいで終わっちゃいます😂

前回は妊娠糖尿病の疑いで検査して3時間かかりました😭

ママリ

個人病院ですが、人気の産院のため予約しても早くて1時間遅くて1時間30分くらいかかります💦
予約しなかったら、もっとかかります、、。
待ち時間本当嫌ですよね、、

ほし

個人病院ですが待ち時間長いと
2時間かかります😌

はじめてのママリ🔰

私も待ち時間苦手です🥺
総合病院ですが、人気の先生のいる曜日を避けて、さらに朝イチに必ず予約しています。なので余程のことがなければ一時間くらいで終わります。
私も初期から妊娠糖尿で同じ総合病院の内科にかかりましたが、5時間待ち、その時切迫だったため、切迫妊婦を5時間待たせるのはあり得ない💢と主治医に伝えて、内科は個人医院に転院しました💥

ラティ

1時間ぐらいでしたね、急患とかで2時間とかありましたが🤔

こてつ

個人の産院で、ちょっと検査とか入ると、1時間半から長くて2時間くらい?ですかね💦

ふぅ

私も同じ検査のとき5時間かかりました!笑 総合病院じゃないのに本当予約の意味ありません😂通常時でも2時間待ちが普通です!イライラしますよね😂

りん

みなさんコメントありがとうございます👏

みなさん平均2時間くらいはかかる感じなんですね🙄

1人目は個人病院で待ち時間1時間程度でしたが、今回は総合病院で毎回の通院のストレスがヤバいです😡😡

内科は内科で他院受診を提案したんですが、なるべく院内でコンサルしてくださいとのことで😭

待ち時間が長いのは仕方ない!と割り切らなきゃと思いつつ、、、すごくイライラしてしまう自分に余計自己嫌悪になっててつい愚痴をこぼしました。

通院ストレスすぎる〜
イライラします笑

みう

個人病院なので、30分〜1時間くらいです。

最初に通っていた産婦人科はつわりで気持ち悪い中、1時間半〜2時間はかかっており、イライラしてました。診察終わって、会計までにもすごい時間がかかってて💦

いまの産院にしてから、時間に関してはノンストレス!