
子供が寝ながらうつ伏せになり頭を上げて泣いて進むことが悩みです。同じ経験をした方いますか?夜中に何度も続いています。よくあることでしょうか?
うちの子、寝ながらうつ伏せになり頭を上げたがって泣きながら進んでるのですが同じ方いますか?😢
夜中に何回もするので悩んでいます。 よくある事なのでしょうか?
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
寝返り返りはできますか?🤔
息子はよく寝返り返りができない時は、寝ぼけて寝返りしてうつ伏せになって泣いてました😂

退会ユーザー
やってました…🥺
うちの子の場合は、それで寝れないピークは1週間程度でした。
-
ママリ
やっていましたか!
その後はどんなふうに変わっていきましたか?良ければお聞かせください✨- 8月18日
-
退会ユーザー
うつ伏せになってもそのまま寝るようになりました…。笑
とにかく寝室に物を置かない。+日中のうつ伏せの練習と、うつ伏せのときに顔を横に向ける練習を繰り返して窒息を防いでいました😭- 8月18日
-
ママリ
詳しくありがとうございます😢☘
進まなくなって寝てくれたんですか?
頭をあげずにモガモガしながらおしりをあげて進むのが気になっているのですが、、
ちなみになのですが
ずり這いはいつからはじめましたか??(色々質問すみません)- 8月18日
-
退会ユーザー
そうです!
ずりばいは8ヶ月でした🥺- 8月18日
-
ママリ
ずり這い、8ヶ月だったのですね✨
じゃあ今たくさん動いていてもすぐにずり這いってことはない感じでしょうか??🤔- 8月18日
ママリ
寝返りがえりまだできないです!
なんか寝ながらスフインクスの体制になりたがって眠いからか頭が挙げられず前に進んでいっちゃいます💦