![もぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイミングを習わせている子どもが潜ることが怖い。練習しても克服できるでしょうか?
スイミングを習わせてます
顔つけまではできるけど
楽しんで行ってるけど
潜るがどうしても怖いみたいです😂
極度の怖がりです
そんな子がこれから習って行っても
潜ったりできるようになりますか?😭
- もぴ(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのうちできるとは思います!
けど、年齢の壁、性格、勢い、度胸、気持ちの問題なので、辞めるなら今です☺️
トラウマになる前に辞めて、慣れてきた頃また再開するのも手ですね✨
旦那さんと相談してみてください😊
![たさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たさん
元スイミングのコーチをしていました🙋♀️
顔つけをして楽しんでいるという事は水が嫌いではないんだと思います!!
潜るのは深いところ(足がつかない水位)でやるから怖がっていますか?💦
浅いところで潜ると少し恐怖心がなくなるかと思います😁✨
-
もぴ
足がつかないところ
いちにのさーんで潜るをコーチとしてますが
頑なに嫌だ嫌だと言っている感じです😂
周りの子の影響でやるとかも一切なく自分は自分スタイルで笑😂
もう初めて3ヶ月経とうとしていますがなかなかで、、、
昨日旅行先でプールに行き足がつくところで潜る練習をしようとしましたが
スイミングと同様で頑なで拒否
してもないのに
ぎゃーーーーーままきらーい!!!笑
と言ってました😂
水に慣れてほしいとか
これから水泳はついてくるものだと思うので身を守ると言うことを教えてもらいたくて習わせているので
辞めると言う選択肢はしたくないですが
もっと頑張ってくれ長女〜😂- 8月18日
![たさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たさん
なるほどです!!
足がつかないところだと
水は浮力があるのでふわふわしていて
怖いのもあるんだと思います💦
おそらくコーチと潜るときは
お子さまの脇の下を持って
潜っていますよね?
コーチがお子さまをぎゅって
抱きしめて潜ると
からだとからだが密着するので
少しは安心すると思うんですよね…😮💨
あとは顔つけができるなら
顔つけをするときに顔の表面だけでなく
がっつり耳まで顔つけてみて
顔つけの秒数を増やしていくと
徐々に慣れていくと思いますよ☺️✌️
改善方法はたくさんあります🩷
頑張っていきましょう🤗💪✨
-
もぴ
なるほど😭✨‼️‼️
たさんさんも
かなり怖がりの生徒さん居ましたか?
できるようになりましたか?😭- 8月18日
-
たさん
はい😢怖がりの子みて来ました!!
ままから離れるのすら嫌な子や
プールの中に入りたくない子
水が顔にかかるだけで泣いてしまう子
顔つけができない子
たくさんの子がいます😢💦
だいたいのお子さんは
はじめてやる事は怖がります!
新しい事の第一歩を踏み出して
やってみたら意外と簡単✨
って思ったり
意外と楽しい✨って思えてくると
できなかったことが克服できますよ☺️
当たり前に思いますが
たくさん褒めてあげることも大切です😄
お母さんに褒められる事が
お子さんは1番のやる気になります🩷
お子さんのペースに合わせる事が大切で
コーチとお母さんが無理やり⚡️
やらせるのは
プールが嫌いになったりする
事があるので注意が必要です😂⚠️
力になれるか分かりませんが
うまくいくといいですね🥺💕💕- 8月18日
-
もぴ
詳しくありがとうございます😭❤️
いよいよプール行きたくないと言い出しました笑、、- 8月29日
もぴ
楽しいから
本人は絶対やめたくないと😭
でも一向に上達しなくて
潜る時
コーチにしがみついて拒否する我が子を見ると
やめさせようかなとかもおもったり。
難しいです😂
はじめてのママリ🔰
習わなくても、お母さんと一緒に市民プールやウォータースライダーや、波のプール、流れるプールなど楽しみを知ったら良いんじゃないかな?と思いますけどね😊💦
お金がある、気にならないなら、半年後には出来てると思います☺️
もぴ
うちはワンオペってこともあり
まだ下の子も赤ちゃんなので
市民プールに行く勇気がなくて
気長に待ってみます😂