※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が食事や飲み物にあまり興味を示さず、自分で食べることも好きなものだけで、他は食べさせてもらって当たり前と感じている様子。お茶も自分で飲むことが少なく、親が強制的に飲ませている。この状況について悩んでいる。

1歳4ヶ月



食べる、飲む、にあまり欲のない子です。
好きなものは自分で(手やフォークで)食べます。
が、好きなものだけで、あとは、
食べさせてもらって当たり前、という感じです…

お茶を飲むのも、私が口元にコップやストローを持って行って飲む、という感じです。
乾杯しよ、と渡すとたまに自分で飲みます。
(なんなら、ほんとにお茶を飲みたがらないので、いつも私が強制的に飲ませてる感じ…)

1歳4ヶ月、そろそろそんなんじゃやばいよなーと思ってますが、どーしたもんか、と頭を悩ませています…

コメント

もいもい

興味がないんですよね💦
うちの子も3歳まではそんな感じでした😭
3歳からはお水たくさん飲まないと病気になるよ、ご飯自分で手を使って食べないと頭退化するよと脅していたら自分でやるようになりました!

2歳くらいまでは声かけをしつつ様子を見てもいいかもしれません💦

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そんな感じでしたか?🥲
    好きなものは好きなんですけど
    ほんと食に興味がない…
    フルーツも一切食べないし、
    新しいものは見ただけでイヤ、とりあえず口に入れても、吐き出します。…
    もう少し興味もってほしいなー、、
    私が手を出しすぎ?と思う点もあるのですが、手を出さないと一切食べないこともあり…
    お茶も飲まず、あげなければ、とっくの昔に脱水で運ばれてますわ、😞

    • 8月17日
  • もいもい

    もいもい


    うちの子は食べたくなーい!と言われた時などテレビをポケ〜っと見てる間に口に運ぶとなんでも食べました😅
    でも自分からは本当に食べなかったです!
    今5歳ですが好きなたべもの何?と聞かれても答えられないです。

    普段からポカリとゼリー飲料と薬あれば生きていけると自分で言うくらいには食べ物が好きではないようです😇

    • 8月17日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    テレビ作戦やったことあるんですが、テレビに集中しちゃって、口が全くモグモグしておらず、すぐ消しました…笑📺
    いろんなもの手に持たせて気を取らせて口に入れたりはしますが、、、騙し騙しなんとか。といった感じです、、、

    • 8月19日