※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が母乳を飲まなくなり、不機嫌でグズグズしています。離乳食は食べるようですが、母乳を飲まないことで不機嫌になるのでしょうか?

1歳未満で赤ちゃんから卒乳した方に質問です。

10ヶ月の男の子を育てています。
先一昨日からぱったり母乳を飲まなくなりました。
それからなぜかずっと不機嫌で、一日中グズグズしています。
離乳食は食べるので、体調が悪いわけでもなさそうなのですが…。

こちらからあげなくなったのではなく、本人が飲まないのに不機嫌になってしまうものでしょうか?

コメント

ままり

母乳の代わりにミルクはあげてますか?😊
うちは上の子が10ヶ月、下の子は5ヶ月で母乳を卒業してしまいました😂
早過ぎて衝撃で、それからはミルクをあげてましたよ☺️
もしミルクをあげてないなら、お腹が完全にはたりてないのかな?と思いますが、他の要因がありそうであればマグなど使って水分補給をさせてみて様子を見ても良いかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    5ヶ月は衝撃ですね🫨
    ミルクアレルギーなので今のところあげてないんですけど、アレルギー用のミルク試してみようと思います!

    • 8月17日
げーまー

うちは9ヶ月で自然となくなりました!
離乳食ほんとーによく食べてたので!
哺乳瓶も拒否、フォロミも
飲んでくれずだったので
特に何もあげませんでした!
次男ですが今でも食べ過ぎなぐらい
食べてくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    特にミルクなどなしでも大丈夫なんですね!
    安心しました😌

    • 8月17日