※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供について、最低でもどのくらいの量を食べさせるべきか知りたいです。調べても情報が見つからず、最低量を知りたいです。

1歳1ヶ月の子!!!

どのくらいの量最低でも食べさせるべきですかー?!

調べても出てこない!!!

てきとーでやってるけど最低量は知りたくて!!

コメント

あき

私はご飯80-90g
タンパク質(肉魚卵等)20g
野菜、果物120g

を目安にあげてました😊
どちらかと言うとよく食べる方だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もご飯は毎回量守ってますが、他はテキトーで。笑

    野菜と果物沢山食べますね!!
    たまにはかると200近い日あります笑

    • 8月15日
S

最低量は体重減らなきゃOK、お腹空いたとぐずらなきゃOKって感じで運動量や個性によってその子その子かと思います😂

一応、1~2歳児の目安は1日950kcalらしいので
おやつとか次第ですが1食250~300kcalとかのイメージです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます😂

    結構食べてもいいんですね!!!

    • 8月15日
  • S

    S


    結構食べても普通みたいですよ👍笑
    逆に最大量も、体重増えすぎて肥満になるペースじゃなきゃOK、吐かなきゃOKって思ってます😂

    ちなみに、うちの1歳1ヶ月は、3歳の上の子より食べてます…笑

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのこ体重平均なのに、二重アゴだから、食べ過ぎなのか?え、どうなのか?と思ってたところでしたwww

    それはびびります🤣
    ご飯食べた後なのに、わたしが食べてると欲しがるんですけどそんなのもあります?笑

    • 8月15日
  • S

    S


    二重あごなってると気になりますよね笑
    うちもたまになってて気になりますが、まぁ大丈夫かなと…笑

    その小さな身体でそんなに入る??ってくらい食べた直後でも大人や上の子のご飯欲しがります笑
    ガン見して、隙あらば手を伸ばしてきます笑

    • 8月15日