※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知人の子供(3)が喋りがルー大柴みたいで、将来英語ペラペラになる可能性はありますか?

英語得意な方教えてください!

英語を習わせてる知人の子供(3)が、
ルー大柴みたいな喋りなんですが、
いずれ英語ペラペラになるものなんでしょうか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳ならこれから話せるようになりますよ!

はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳ですが、日本語の会話の中に英語が混じってルー大柴みたいです。
個人的に思うのが、うちの子の通っている教室が、外人の先生だけの時と、半分は日本人の先生の授業なので、日本人の先生が日本語を使ってるのと、親の私達も日本語に英単語を取り入れたりするからかなと悩んでます。
例えば、今日の天気を英語で聞いたら、サニーだよと返事してきたり。
単語だけ英語なんですよね‥英語に慣れることと、人見知りをなくすために0歳からはじめたので、その目的は叶ってるので、
もう少し大きくなったら完全に外人の先生だけの教室に変えようかなと考えてるところです。

将来ペラペラになるかの回答でなくてすみません。

はじめてのママリ🔰

英語習わせてる頻度や家でどれくらい英語での会話してるかにもよると思いますし、ペラペラがどのレベルを指すかにもよりますが…
週1の英会話だけで家でやらないならペラペラにはならず、日本語優位だと思います。

3歳で習う英語ってそんな難しくないのでなんでもすぐ覚えると思います。
でも、なによりも大事なのは英語も日本語も同じように存在していて話せることが特別ではないと小さい頃から感じてもらうことかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ!素敵なコメントありがとうございます。
    とても勉強になりました^_^

    • 8月15日