※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母は身体的負担が大きい状況で、悩んでいます。可能性について教えてください。

完母希望ですが実現可能でしょうか?

現在1ヶ月の娘(3400g)がいます。
母乳量は平均5分5分2クール(20分)で30mlです。
毎日10回程度与えています。

またミルク量は60mlを6回程度360ml与えています。

搾乳は1、2回しており20分で10ml、良くて40mlです。


両手の腱鞘炎と坐骨神経痛で身体がきついこともあり、見込みがないのなら完母を諦めるべきか悩んでいます。
実現可能かぜひ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最初量が少なめでした、😭
2ヶ月頃まではミルクの量が多くて、諦めようかと思いましたが、
授乳後に搾乳を、使ったり、水分やお米を食べたりして、最近完母になりました、
1番は水分とお米で母乳が増えたのかなと思ってます、
朝昼夕方夜と四食食べてます!

はじめてのママリ🔰

今時のミルクは栄養もあるし、
何より成長が早いので完母にこだわる必要がないと思いますよ☺
私はそれぞれ産院の勧めで
1人目3ヶ月間完母、
2人目は産んだ日から混合、
にしましたが、1人目は未だに身体が小さく夜泣きもひどかったし完母にこだわったからかな‥と💦
対して2人目は8ヶ月でかなりしっかり大きくなり、首、腰座りも早く、よく寝るしミルクのお陰だなーと思ってます!