![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3か月の赤ちゃんの服について相談です。秋冬に向けて60サイズの服を購入したいが、今の50-60サイズの服でも大丈夫でしょうか。長袖肌着やロンパースなどの着せ方や家の中と外出時の服装について教えてください。
9月中旬に生後3か月になる赤ちゃんがいます👶
ちょうど服もサイズアップするかなぁという頃で、季節も変わるし肌着や外着を購入したいなあと思っています。
次購入するのは60サイズとか60-70サイズで大丈夫ですよね💦
今50-60サイズのコンビ肌着を着せてますが、まだ入るなら秋冬はそれでも大丈夫なんでしょうか?
長袖肌着だと皆さんどんなタイプのを着せてますか?コンビ肌着とか長袖ロンパースとか長肌着とか...その上にツーウェイオールとかカバーオールとか着せたりしてるんですかね😵💫
家の中と外出した時の服装の違いもよくわかってません😭
初めての子どもなので💦どなたか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![コロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロ
大は小を兼ねる!私だったらちょっとブカブカするかもですが60-70を買います。意外と大きくなりますよ🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肌着はコンビ肌着のパッチンタイプが楽ですよ☺️紐より楽です!
うちの子は冬生まれですが長肌着は買いませんでした!寒い日は短肌着の上にコンビ肌着きてその上にお洋服を着てました。
ユニクロのボディスーツもよく着てました!
お子さんの体重にもよりますが買うのは60-70サイズでいいと思います!
肌着の上にカバーオールなどで大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かに内側だけ紐のタイプですがちょっとだけ面倒です😂
短肌着も持ってないんですが、半袖ボディスーツで大丈夫そうですかね...🤔でもオムツ替えの時面倒ですよね💦
サイズはそれにしてみます!😊- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
短肌着はなければわざわざ買う必要はないとおもいます😊 とりあえず冬は寒くなければよいかと♡
- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寒くなりすぎず暑くなりすぎずで調整してみます😊✨- 8月15日
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
赤ちゃんは代謝がいいので、去年の11月に産まれた息子は半袖のコンビ肌着と薄手のロンパースを着せて汗だくでした😅
外に出る時は温度調節が出来るように薄手を重ねるかおくるみで巻いてました😊
暖房をつけたり動き回り出すと家の中だと薄着で大丈夫な気がします!
親が寒いくらいが丁度良かったりするので(笑)
ただお腹と背中が冷たくならないようにだけ気をつけてました!
-
はじめてのママリ🔰
確かに今、どんな服装させていいか分からずとりあえずコンビ肌着を着せてます😭💦
確かに暖房もするし、これから動き回るだろうしお腹と背中に気をつけながら薄着にしてみます!
外出時は薄手を重ねるかおくるみ、それにしてみます!😊- 8月14日
はじめてのママリ🔰
60-70のちょっとブカブカな可愛い時期も堪能できて一石二鳥ですね🥹💓笑
そうします!😊