![バナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で人工授精を考えています。スケジュールが心配で、他の方の経験を知りたいです。
人工授精について
いままで産婦人科に通っていましたが、
タイミング法で2回化学流産し妊娠に至らずだったので
人工授精に進みたく、不妊治療専門のクリニックに通い始めました。
検査は一通り終わり、私も旦那も問題なく安心でした。
本日d11、卵胞チェックで16mm。
先生からは、d13に人工授精しましょうと。
当日精子を持って来てくださいとの事でした。
そこで質問なのですが、
調べてると点鼻薬を処方されてる方や、
前日に注射を打ってる方が多いように感じて。
このままのスケジュールで大丈夫なの?と心配です。
人工授精された方、どのようなスケジュールでしたか?
わたしみたいなスケジュールでも大丈夫でしょうか??
お話聞かせて貰えたら嬉しいです😭
- バナナ(生後9ヶ月)
コメント
![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまり
タイミング→人工受精→体外受精しました!!
私の病院では、人工受精までは点鼻薬や前日注射はありませんでした!!
その前後に注射はしましたが、、、
点鼻薬は体外受精始まってからでした!!
体外受精時はは自己注射は嫌だったので10日間くらい毎日注射には通いましたけど、人工受精まではそこまで注射の本数も少なかったです!!
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
卵胞ギリギリ20ミリで人工授精 その後、hcg注射をしました!
私も、早くないか?と思い、次の日も一応自分たちでタイミングを取りました!
基礎体温的には、人工授精の次の日に排卵した感じでした!
-
バナナ
コメントありがとうございます!
人工授精後の注射だったのですね!
わたしはタイミングが取れなさそうなので人工授精にかけることになりますが、やってみないとわからないですもんね😔
今回は先生に色々聞きながら人工授精したいと思います😉- 8月14日
![ずっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっきー
同じ感じでした!
注射も毎回あったわけではなく状況次第と言う感じで、点鼻薬は体外受精始まってからでした☺️
-
バナナ
コメントありがとうございます!
本日卵胞が16mmで2日後に人工授精って早くない!?注射しなくていいの?となってしまいました🥵- 8月14日
バナナ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね、安心しました😭