![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険と終身保険について相談中。旦那の保険を増やしたい。積立NISAや他の保険も考え中。相続の問題もあります。他の保険のおすすめを教えてください。
医療保険や終身保険について。
旦那54歳、、
今は生命保険7000円/月、医療保険7500円/月
(どちらも掛け捨て)
で加入していますが、医療保険は入院日額5000円で心許ないので追加で保険に加入しようと検討しています!
医療保険掛け捨て3000円/月増やして、入院日額10000円その他少しずつアップ
か
変額保険9000円/月で積立で死亡や介護保障で200万が下りるもので悩んでいます!
この2つだとどちらが良いと思いますか?
保険より他で考えた方が良いのは理解しています!
ただ旦那高齢なので元々私が心配性なのもあり保険をもう少し増やしたいと思っています!
積立NISAは満額してて、ジュニアNISAもしてます!来年からのNISAもしっかりやる予定です!
その上で保険ももう少しつけたいと思ってます!
他の保険でもいいのでおすすめ教えてください!
あと旦那は前妻の子が2人(アラサー)いるので相続の問題もあります。
- まろん(6歳)
コメント
![そらゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらゆり
高額医療制度もあるので、わざわざ増やす必要性は感じないです。
その分貯蓄しておいたほうがいいような?
気になるなら学資保険(元本保証のもの)とか個人年金とか、確実に支払った分が保証されるものがいいなーと思います。個人年金は奥さま名義で!
まろん
コメントありがとうございます✨
学資保険は私名義ですが入っています😊
上に書いてる変額保険は積立が100%超えて死亡保障もつくのでいいなぁと考えてました!
なるほど✨個人年金いいですね!調べてみます😆😆情報ありがとうございます✨✨
そらゆり
変額保険に死亡保障がついてると支払額から死亡保障のお金が引かれて積立されてたと思います!(保険によって違ったらすみません)
なので、払う予定の金額と満期の金額は確認しといた方がいいかもです!