※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

生後6ヶ月で夜間授乳を3時間おきにやめた方がいいですか?夜中泣いて授乳で落ち着かせているけど、授乳を控えると寝てくれるか不安。夜中の泣き止まりたい。どうしたらいいでしょうか?

生後6ヶ月で夜間も授乳が3時間おきはやめた方がいいですか??
もうすぐ7ヶ月なんですが、夜通し寝たことがありません。。。
泣きわめいてヒートアップするので結局授乳して落ち着かせて寝せてしまいます。
夜間授乳が1回の時もあったんですが、ここ2ヶ月はずっと3時間おきに泣いて仕方ないです😭😭😭

授乳を控えた方が寝てくれるようになるんでしょうか??
ほんとに体力の限界で💦💦
夜通し寝るのは諦めてますが、夜中はせめて泣くのは1回だけにしたいです😭
どうしたら良いでしょうか、、、、、

コメント

おむれつ

おしゃぶりやトントンは全く効きません、、、ホワイトノイズも効果なしでした、、、

ゆかっぺ

上の子は5ヶ月頃から夜泣きが始まり、授乳は3回ほどなんてふつうでした。
7ヶ月から起きる頻度が多くて添い乳→明け方は1時間おきに起きてまた添い乳
が続いたので、3回食になってから夜間断乳してなんとか夜間一回までにおさえました。
なので意外と普通だと思います😂
なんなら新生児の時の方が授乳回数少なかったなぁと思います。

下の子も今もうすでに5時間とか空いてて夜中一回しか起きないですが、これから増えるだろうなぁと覚悟はしてます😇

🐰♡

うちも完母で3時間おきです🤣🤣

はじめてのママリ🔰

その子その子の性格もあると思うし、回数減らせば寝てくれるというのもどうかなというところだと思います💦
うちの子は8ヶ月くらいにしょっちゅう起きてたので、そういう時期なのかなって思いました💦
夜寝る前にミルクは無理そうですか?💦
8ヶ月になったら思い切って夜間断乳、私ならするかもしれません😞

はじめてのママリ🔰

うちもです😭
なんなら最近三時間続けて寝てくれたことすらなく、産時以降は一時間おきに起きます…
つらすぎて朝方は添い乳泣き止ませてます😇笑
私も解決策知りたいです🥺笑

夜寝る前ミルクも足してますが全然ダメで…😂

はじめてのママリ

同じくもう少しで7ヶ月です☺️

次男も2時間半〜3時間おきに、しっかりと起きます😑笑
息子の場合は授乳をしたら目も覚めてしまって、
そこから少し遊んだり抱っこしたりして寝かしつけています!

1日の授乳回数は
大体10回です!めっちゃしっかりと飲んでます🤱笑

泣く回数も授乳の回数も
その子の性格なので、こっちがどうにかして収まるものではないかもしれません😱笑

とこりん

うちも2時間〜3時間おきに起きます😌
ひどい時は30分〜1時間で起きちゃうのでその都度授乳して寝かせてます☺️
同じく、おしゃぶりもトントンもホワイトノイズも効果なしでした😮‍💨
そのうち寝るようになると信じて頑張ってます😭

はじめてのママリ🔰

完母ですか?完ミの子って長く寝てくれるイメージなので寝る前はミルクにしてみるのはどうですか?
うちは混合なので寝る前はたっぷりミルクプラスおっぱいあげてます!それでも起きる時はすごい頻度で起きますが、調子がいいと5時間くらい寝てくれます!
本当に朝まで寝てみたいですね😭

さんすず

我が家も完母で6ヶ月まだ夜中3回授乳してます😅眠たいですよね💦
夜8.9時ぐらいにミルクを飲ますのはどうですかね?

ハジメテノママリ

うちの次男も1歳になるまで3時間おきでした…
睡眠不足本当つらいですよね😭
長女は今のところ朝方1度の授乳であとは寝てくれます!
個人差だなあ、ってすごく思います
何しても寝る子は寝る
寝ない子は寝ない…

はじめてのママリ🔰

産まれてからずっと頻回授乳です🤦🏻‍♀️