

はじめてのママリ🔰
めっちゃあるあるみたいですよ☺️
私もその頃悩んでママリで相談したことあります!
母乳の匂いがするとか、言われたことあります☺️

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です☕️
私もその頃そうでした😭
寝不足と疲れとさらに追い打ちで自分を嫌がる、、、「そんなに嫌ならもう私は抱っこしない!」とか言って荒れてました(笑)
可愛い寝顔を見ながら反省の日々でした🥹
嫌ってるなんてことないです!

はじめてのママリ🔰
甘えてるのだと思います😊!

はじめてのママリ
お母さんだから泣くんじゃないかな✨😊
お母さんにだから甘えられる!(弱みを見せれる!✨)
上の方も書かれてますが母乳の匂いってのも私も言われたことあります✨

ヨーグルト
ママに甘えたくて甘えたくてしょうがないんだよ。
と 助産師さんに言われたことあります🌼
でも安心してください!
その数ヵ月後には パパ嫌!って言った感じで パパが抱っこすると泣いたりパパの寝かしつけができない状況になると思います😣!!
娘が生後3ヶ月頃から7ヶ月までパパの抱っこ拒否& 寝かしつけNGでした😂
新生児の頃は本当に毎日泣いてる娘にイライラして「私の方が泣きたいよ」なんて思う日々でしたが、1歳になった今は今で 自我が芽生えてきて問題児で悩みが尽きません🫨
育児って大変ですよね😞
たまに、可愛い?可愛いのかな?ん?? って思う時あります( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)💭

はじめてのママリ
あるあるなんだそうですよ😊
匂い、抱き心地、声など…母親を本能で感じ取って、本能的に甘えているそうです。
赤ちゃんなのに、すごいですよね!

ママリ
めっちゃわかります😭
旦那の抱っこだと寝るのに私の時は泣くし、
私の横では寝ないのに旦那の横では寝ます😭
でも最近はそう言ったことも減ってきました☺︎
でも旦那が抱っこして機嫌がいい時に私が少し寝たりして助かったところもあります!

いち
わかります〜😭
他の人が抱っこすると寝るのに、自分に代わると急に泣き出したりして!
ほかの方も仰ってるように母乳の匂いもあると思います。抱っこ交代した瞬間おっぱい欲しがられたことも何回かありました!
ママだから遠慮なく泣いてくれるんだなって思うようにしてます😂

退会ユーザー
回答になってはないのですが、逆に面白がってみてはどうでしょうか?動画を撮ってみたりして。後で見返す用にして、お子様と笑い話できるといいなと思います🤭
コメント