
コメント

はじめてのママリ🔰
近くに置いてあるアカチャンホンポがあったので散歩がてら測ったりしてました
ミルクとか母乳をどれくらい飲んでるか確かめるにはいいと思いますが無くても子供抱っこして体重測って自分の体重を引くのでもいいと思います

ぽん👶
結構高くて買いませんでしたが、第一子で完母なので欲しい場面はいっぱいありました🥲
-
はじめてのママリ🔰
完母だと使うんですね!
産まれてから買うのだと、たぶん
値上げしてるんで今買うか迷ってて😭- 8月12日
-
ぽん👶
最初の頃は母乳が足りてるか全くわからず、病みそうでした😅
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
逆に母乳が足りてたら、泣かないとかなんですかね?
- 8月12日
-
ぽん👶
それもあるかもしれません。
ただ息子もあまり泣かなかったのですが、ミルクと違ってどれくらい飲んでるか目で見えないので、不安でいっぱいでした💦- 8月12日

はじめてのママリ🔰
高いので買わなかったですけど、体重の増えが気になって
欲しいなって何回か思いました!
-
はじめてのママリ🔰
大人の体重計で測るのやっぱり面倒ですよね?💦
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
大人の体重計だとざっくりでしかわからないし、スケールが安いなら買ってもいいと思います😄
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
10g単位なんですが
これなら精度低いですかね?😅- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
母乳どれくらい飲んだかとか知りたいならどうなんですかね?
私は完ミだったのでよくわからないです😅
でも体重の増え方も気になるのであったら便利だと思いますよ😄
区役所とかでもはかれますが、計りに行くのもめんどくさいので💦- 8月12日

ママリ
タニタのノメタをレンタルしてます🎵
母乳どのくらい飲めてるかわかってとても安心します🥺
でも、授乳後せっかくウトウトしてるのにスケールに乗せて起きちゃう事も度々あります😆笑
母乳量もすぐには変わらないし慣れれば毎日計測はしなくなりました🎵3日に一回くらいはかってます!

はっち
私は1人目の時母乳がどれくらい出てるのかわからなくて、一度検討しましたが、あったらあったで、逆にストレスになると思って買いませんでした💦
今2人目が新生児ですが、多分あっても使ってなかったと思うので私は買わなくてよかったと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
母乳が足りてるかはどう判断してましたか??
- 8月12日
-
はっち
初めの頃授乳間隔がなかなか開かなくて、母乳が足りてないのかと思い健診の時に助産師さんに相談すると初めのうちはたくさん飲めないからそれが普通で、一日あたりの体重の増えも問題ないからほしがったらあげるを繰り返して下さいと言われ、それからあんまり気にせず泣いたら授乳を繰り返してそのうち完母になりました。
2人目を産んだ産院の助産師さんにはスケールとかに頼るより、母乳をあげたあとに胸がすっきりする感覚があればちゃんと母乳でてるから大丈夫と言われました!- 8月12日

はじめてのママリ🔰
買ってませんが特に困らなかったです💦

もな💅🏻
そういうのが家にあると体重の増加に一喜一憂してストレスになるとなにかで読んで購入しませんでした。
2人とも完母で育てましたが、なくてもなーーんにも困りませんでした🫶
体重の増えは検診で指摘しなければ気にしなくて大丈夫だし、赤ちゃんが寝てくれるなら飲めてると判断してました!
-
もな💅🏻
ただ未熟児とかだと体重の増加は命にも関わることなので、あったほうが安心かな?と思います🫶- 8月12日

ママリ
完母だったのでタニタのベビースケール購入して結構使いましたよ!
使った期間は半年くらいです😊
1万円くらいで購入してメルカリで8,000円程で売りました!
混合でも母乳どのくらい飲んだかによってミルク足す目安になるし、完母だと母乳あげても泣きやまない時に足りてるのか測らないと不安だったのであってよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
10g単位のものだと
使い勝手良くないですかね?💦
タニタは1g単位ですもんね、、- 8月12日
-
ママリ
10g単位でも目安になると思いますよ!
授乳しても泣き止まなくて足りないと思ってあげたら飲み過ぎて吐いたりする事もあったので、私は結構使ってました✨
母乳だと本当にどのくらい飲んだかわからないですからね、、。
全然飲んでないのにスヤスヤ寝ちゃう赤ちゃんもいるし、そうしたら起こして飲ませないと体重増えないですからね😅💦- 8月12日

はじめてのママリ🔰
娘のときは3ヶ月レンタルしました!
ただ新生児過ぎたら途中から全然使わなくなりました😂
レンタルおすすめです。
購入だと処分に困るので

❁ももこ❁
4人めで初めてレンタルしました😊
生後1ヶ月半で迷いましたが
必要だと判断して2ヶ月レンタルに
しました🤣
母乳量分かれば泣いてても足りてれば
抱っこで寝かしつけかな?とか
🍼足す量もわかるので💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
10g単位のものだと
あんま使えないですかね?- 8月13日
-
❁ももこ❁
私はタニタのノメタをレンタル
しましたが10㌘単位でも
目安になると思います😊- 8月13日
はじめてのママリ🔰
やっぱり毎日測ったりしたら逆に
ストレスになりますかね?💦