
つかみ食べができない理由や対策について相談です。口に大きめの物をくわえさせても手に持とうとせず、マグも自分で持たなくなりました。
全然つかみ食べをしません。
何か練習などは必要でしょうか?
つかみ食べメニューを作って手に持たせようとしても嫌がって手を引っ込めてしまいます。
口に少し大きめの物をくわえさせても手には持とうとしません。
マグも一時期自分で持って飲んでいたのに今は全くしなくなりました。
- pocopocopoco(9歳)
コメント

ちかりん
うちの子もそうでした。やっと最近手で物をとろうとするようになりましたよ😃
ちなみに今一歳と3週間です。
そんな彼も食事は全くでしたが米粉せんべいは手で持ってました。
おやつは手で食べたりしますか??…おやつまだの時期ですかね(∵`)

優希ママ
うちもあまりというかほとんど、つかみ食べとかしませんでした。
無理にしても嫌がるばかりでした。
ですが、今は普通にスプーンやフォークを使い上手に食べてくれます。
同じくらいの時に、なんで食べ掴みしてくれないんだろうと、悩んだりしましたがΣ(ノд<)
-
pocopocopoco
回答ありがとうございます。
手を出そうとしても嫌がります。
この子のペースと思って気長に待ちます( ˘•ω•˘ )- 2月13日

T&Tママ
それくらいの月齢の頃、うちは柔らかいものやベタベタしたものはつかみたべしませんでした。せんべいやボーロは手づかみしてましたが。その頃はフォークに刺しておいておくと口に運んだり、アーンで食べてくれたので、汚れなくていいやって思ってました(^-^)v
でも、今は手づかみ食べしますよ〜♫だいぶ固形になったので、楽です。
-
pocopocopoco
回答ありがとうございます。
固形の物も全く持とうとしません。
ただ、今日試してみたらフォークなら自分で口に持っていきました!
のんびりやってきます。笑- 2月13日
-
T&Tママ
フォークに慣れた頃に手づかみ始まるかもしれませんよ〜^_^まぁ手づかみしなくてもスプーンやフォーク使えれば困りませんからね♫お子さんに合わせてあげてれば大丈夫ですよ(^-^)v
- 2月13日
pocopocopoco
回答ありがとうございます。
たまーにお煎餅あげるんですけど、全く持とうとしません。
あーんって口だけやってきます。笑
気長に待ってみます( ˘•ω•˘ )
ちかりん
わかるー。うちも全く同じでしたよ。
でも、まさに今日晩ごはん始めてお米やお魚を手掴みで食べようとしてくれて😆✨
明日おにぎりに挑戦しようかなーと思ってるとこです。
赤ちゃんの成長はそれぞれらしいので気長に焦らず見守ってみましょ😊