※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

多動(ADHD)のお子さんは、0歳のときにもやはりよく動くのでしょうか?0歳の頃の様子を教えていただきたいです。

多動(ADHD)のお子さんは、0歳のときにもやはりよく動くのでしょうか?0歳の頃の様子を教えていただきたいです。

コメント

deleted user

0歳の頃はよく動くというよりも、グズグズしていることが多くて抱っこばかりでした💦
新生児の頃は枕から落ちるくらいには動いていました!
でも本当に0歳の頃なんて普通の赤ちゃんなので、気になり出したのは1歳くらいからですね💭
もちろんADHDの子でも色んな子がいるので、必ずしもそうではありませんが☺

バナナ🔰

動くと言えば動きますが普通の赤ちゃんでしたよ。
AD/HDの多動は動き回るだけが多動ではないのでそこだけでは判断する事はないですよ。

はるよし

私自身ADHDなのですが
幼稚園に入ってからが顕著だったようです。
やはり集団の中だと目立つようです。

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃は活発ではありましたが、多動だと感じたことはなかったです😅普通の赤ちゃんでしたね。体の発達は若干早かったかな?くらいです。
幼稚園に行き始めて、みんなが座っている時に離席がある、部屋から脱走するなどがあり発覚しました。
家で過ごす分にはそういう面も見られず、それまで分からなかったです💦