※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との楽しい時間が空回りし、イライラしている女性の相談です。要望に合わせて行動する子供に戸惑い、おもちゃに関するトラブルもあります。

はぁー
何も上手くいかない
有料室内遊具場連れて行った後アイス買おうと約束して行ったら、まだ遊べる時間いっぱいあるのにアイス食べたいがために早く出たがるし、
観光施設で一緒に買ったおもちゃは帰って遊んでみたら本人が思ってたよりショボかったみたいで、ずっとなんでなんで?って不機嫌に聞かれ、挙句の果てにはこれ飽き飽きおもちゃだね、と言われ。
楽しく過ごそうとしてるのに空回りばかり。
穏やかに過ごしたいのにイライライライラすることばかり。
子どもは自分の思い通りにいくなんて思ってないし、相手は子どもとわかってるけど。
おもちゃに関しては、残念だったね、それはショックだね、なんでだろうね?と共感し、でもせっかく買ったおもちゃを気に入らなかったからといって飽き飽きおもちゃって言われるのはお母さん悲しいなと言ったけど。
その後もなんでなんで言ってきてイライラした。
頭の中ではブチ切れて、じゃぁ買わなきゃよかったね‼️もう2度とおもちゃ買わないね‼️これいらないなら捨てるね‼️と目の前でゴミ箱に捨てるという妄想した。
やらなかったけどもう少しでやりそうだった。

コメント

まぬーる

飽きたって言葉を何故知っているのだろう。その気持ちを知ってしまったらアウトなんですよね💦ま、通る道ではあるが。

嫌になったら使わない、いーらないってなに?

じゃあ私も、飽きたからこれいらないってあなたのおもちゃをポイポイしてもいい?て聞きますよ。まずは問いますよ!

はじめてのママリ

我慢したんですか!
すごいいいいい🥹🥹🥹🥹
私なら妄想でとどめることは難しいと想像します😂
見習います!

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😌
その、グッと気持ちを抑えて接することの出来るママリさんとても偉いです👏🏻👏🏻
すごいです!!
私は生まれてまだ1年しか経ってない子に毎日イライラしちゃってて、怒ったりしてしまうので見習いたいです。
子供って、ほんとに難しいですよね。
自分の思い通りにいかなかったら嫌になるし…
毎日私頑張ってる!偉い!って思って過ごしましょ😌
誰も褒めてくれないし、自分だけは自分を褒めていきたいですね😊