![にママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後に赤いポツポツが出たが、全身に広がり喉も赤くなったため、ウイルス性蕁麻疹と診断。アレルギーの可能性も心配。違いについて知りたい。
ウイルス性蕁麻疹 と アレルギーの蕁麻疹の違いについて
ここ2日間ほど離乳食になるときーー!!と嫌がる様になり
今朝起きると顔に赤いポツポツが出来ていました。
今朝の離乳食1回目をあげた後に口周りがさらに赤く腫れ、小児科へ行ったところ全身にあるのと、喉があかくなっているのでウイルス性の蕁麻疹だろうと診断されました。
ただ離乳食後に酷くなったのでアレルギーでないか心配です😭なにかウイルス性とアレルギーの発疹になにか違いってあるんでしょうか?
食べたのは昨夜はうどん、白菜、玉ねぎ、人参、昆布だし、牛乳、バナナいちごペースト
今朝は納豆粥、きなこバナナでした。
共通するのはバナナなんですが今までは大丈夫でした😂
写真は薬を飲んで少し落ち着いた時のです
- にママ🧸(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![あゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆり
アレルギーの蕁麻疹は体幹に出ると言われました。
なので手足顔に発疹がある時は接触性の診断になります。
全身に出てるからウイルス性の診断なんだと思います。
にママ🧸
ありがとうございます🙇♀️ 体幹に出るんですね😳